忍者ブログ
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芦ノ湖に通い始めた80年代から小田原厚木道路を利用している。
今日は大磯インターから上り方向に向かって小田原厚木道路に乗った。
日曜ということもあり、走行車線にはそこそこ車が並んで走っていた。
制限速度の70km位で流れていたので、数台追い越してから走行車線に戻った。
ふとルームミラーを見ると後ろのセダンが赤いフォグランプを点滅させてるじゃありませんか!
ロックオン状態。
覆面パトを追い越しちゃったようです。
せっかく昨年ゴールドに復活したのにぃ・・・と思って再度ミラーを見たら赤色灯は屋根から出てない。
「ちょっとスピード出過ぎでしょ、俺らは覆面パトよ」ってことだったのでしょう。
その直後、国産高級車セダンがなかなかの速度で追い越して行った途端、覆面パトは進路変更してロックオン・・・そのまま非常駐車帯まで連行。
私はと言えば「助かった」ってな感じでしたね。

この小田原厚木道路は利用の度に、必ず覆面か白バイに捕まってるのを目撃する。
制限が70キロだし、東名からイイ調子で走って来ると、それだけで30キロオーバーですからね。
交機からすれば「稼ぎ場所」なのでしょうね。
何年か前にゴールドをなくしたのも小田原厚木道路。

空いてる時には、すぐ分りますが、適度に混んでて制限速度で流れてるなんて時には要注意。
走行車線に紛れて、追い越し車線を走って来る車をロックオン・・・。
薄茶、シルバー、黒のセダンに注意ですよ。
皆様もお気をつけください。



PR
風邪っぴきで昨夜も早めに床に。
ところが、昨夜も12時間、更に昼寝、そして台風並みの荒れ方でなかなか寝つけず。
二度ほど大寝汗で目が覚め着替え。
お陰さまで今朝は熱も無さそう。

以下、勝手な持論なのでヨイ子は真似しないでください。
風邪ウイルスに効く薬など存在しない。なので風邪薬は一切飲まない。
とにかく身体を温めることが大事。熱が出たら風呂に入ってから即寝る。
ウガイは殆どしたことがない。手洗いが大事(これも実際は実践してないか)。
ウガイは日本だけの習慣らしい。
煙草は25歳くらいで止めたと記憶しているが、これも風邪をひきにくい原因だと思う。
喫煙者は慢性的に口や鼻や咽の粘膜が炎症を起こしているので感染しやすい。
常日ごろ酒で消毒している・・・。

かなり身勝手な風邪をひいてからの対処法でした。

朝起きてみれば、常夏二宮に珍しく積雪。
未だに降ってます。
車のワイパーを上げに外にでれば、ベチャベチャなシャーベット状。
二宮町のシンボル吾妻山も雪に煙っています。







昨日10日のことですが、3時間かけてウオーキング。
駅の北側にある二宮図書館横から果樹園へ行ってみた。
ここは生涯学習センターや、ホールなどがある文教地区?
なのに隣にはラブホがあったりする。
そのラブホの横を通り果樹園は入る。

季節的に有ったのはミカンだけという寂しさ。
散策路があり、富士見が丘入り口まで抜けれる。
早朝は氷点下だったが11時も過ぎれば南からの海風が暖かく、山坂道を歩けば汗ばむ程。
次の目的地は東京大学果樹園・・・これは跡地ということらしい。

なんでも、町がここを買うという話しがあるらしいが、以前も何処かの土地を買って有効利用されてないので、市民団体から反対されてるとかされてないとか、少々もめているらしい。
東京大学果樹園のすぐ横には温泉水自動販売機があった。
100円で10リッターだったかな。
けっこう繁盛しているらしい。
此処から山坂道を上って行くと富士山や海の見えるゲートボール場がある。

ちょうど昼時でお腹が空いてきたので昼食にすることに。
昨年の夏、鰻を食べようと調べてあった鰻の専門店へ。
何でも最近は鰻の稚魚が捕れず、養殖できなくて値が上がっているらしい。
店員さん曰く、蒸し上がるまで20分のと40分のがあるそうで、当然20分のにしてもらう。
その間、ビールを・・・山坂道を歩いてもビール飲んで鰻じゃなんだか無駄な事をしてるような気もするが、これがまた分る方はお分かりでしょうが、身体を動かした後のビールは「んめえ〜」ですよね。
お新香をツマミにビールを飲み終えた頃に鰻定食が出てきた。
どこの鰻屋さんとは言いませんが、もう行かないでいいかな、って程度。
登亭の1,000円の鰻の方が美味しい。
エビスビールが一番美味しかった。

ビールと鰻も頂いた3時間のウオーキングと言うか散策でしょうね。
歩くってのも結構楽しいものだと思います。

関東や中部には富士見が丘という地名はかなりあるはず。
二宮にもある。
恐らく昭和の終わりか平成の初めの頃に分譲地として開発されたのだろう。
それにしても、毎日ここから駅まで歩くのは、行きは良いとしても帰りは正に山登りだ。
徳富蘇峰記念館の横を通り、山登り開始。

いつもながら電線が邪魔。

なんで地中に埋められないのか。

1〜2分登ると景色はこんなです。


急坂を上がり切ると富士見が丘分譲地。
公園と秋葉神社があり、その横の階段を登ると富士見が丘山頂。


中里〜百合が丘が一望。
そして、箱根山と富士山と丹沢。


昨年の今ごろは3日と空けずに、この町で土地や住宅を探して俳諧してたが、その熱は今やすっかり冷めてしまった。
以前、内覧した物件や土地は殆ど売れてない様子だった。

山頂にある東京農大柑橘園が一望できる。


ここから二宮図書館方面に下る。

駅に続く商店街に入り、酒屋で今夜の日本酒を仕入れる。
ちょうど1時間の行程。


大阪は吹雪だそうで。
明日は関東も寒くなるみたいだ。
ようやく晴れたので昼食後はウオーキング。
今日は梅沢海岸まで。
西湘二宮インターを渡り、1号線の1本海寄りの道を箱根の山を見ながら西へ。
KDDIの海底ケーブル基地。
これが有るお陰で計画停電にならなかったという話しもある。

霊園を抜けると急な階段。
西湘バイパスと梅沢の突堤。

いつもは釣り人でいっぱいなのだが、今日は1人も居ない。
漁師小屋が何軒かあり、今でも地引き網をやっているようだ。
この堤も何やら色々と問題を抱えているようです。

梅沢海岸から江ノ島方面。

左端に漁師さんが網の手入れをしているのが写っている。


この建物、怪しげな宗教団体の本部かと思っていた。
今年になり地元のM君と会った時に聞いたら結婚式場らしい。
パリモダンアウラという名称。
失礼いたしました。

ちょっと脇道へ逸れると町営プールのある海の見える公園。



iPodのカメラでの撮影だったが、どうにも色も悪いしイマイチ。

良いローケーションだが電線が邪魔。
ついでに西湘バイパスとテトラも邪魔。

1時間程の散歩だった。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp