忍者ブログ
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔、台風一家ってどんな一家だ、と言った奴がおりましたが・・・。
6月初旬に台風接近ってのも珍しいことですね。
思ったよりも風も雨も大した事がなくて、昼過ぎには晴れ間も。
金星は望遠鏡使わなきゃ(太陽観察用のアダプタ使用)肉眼では見えないですよね〜、小さ過ぎて。

夕方前に久しぶりに近くの海まで様子を見に行ってきました。
台風が通過したばかりなので、かなりのウネリが残ってました。
濁りも。


波は西湘バイパスの脚元まで届くような勢い。


大磯方面にも釣人の姿は見えず・・・って、当たり前ですが。



国府津方面、箱根は雲がかかっているようですね。

大磯プリンスのゴルフ場横から葛川沿いに歩くとお花畑。
なんとものどかな光景。


ウネリが治まったら、ジグとサビキでも持って今シーズン初釣りに行ってみます。
ウエーダーが欲しいですね。
チェストハイとまでは言いませんが、腰くらいまでの。




PR

どうでもよいことですが、当地に越して早1年半。

町内の看板にも「湘南二宮」とあったりして、自分の感覚でも湘南ってのは葉山から相模川東側までだろう、と思っていた。

調べてみると、湘南という名称は中国から来ているそうで、江戸時代の大磯が発祥の地だそう。

当時は山あり川ありの相模川以西を湘南(現在と逆)、東側を湘東(辞書変換されない)、叉は新湘南と呼んでいたそうだ。

つまり、二宮は湘南だったんだな。

 

明治に入ると海水浴なども流行り出し、逗子~葉山~鎌倉~藤沢などが特に注目され、まあ、何だかんだと当時の富裕層やら特権階級者が集まり、発展。

現都知事やら、朝の散歩番組をやっている方、近年では何歌ってるか分らないバンドで更に湘南のイメージがアップ。

いつの間にか、この辺りを湘南と呼ぶようになったらしい。

「しょうなん」て響きも良いですしね。

行政も特別に線引きしてはいなようで、かなり曖昧らしい。

海水浴発祥の地と言われているのも大磯だし、ここは歴史のある町なんですね。


グーグルで見てみると赤い星が二宮です。

 

大磯町と二宮町を合わせて中郡となるわけだが、このカッコ悪い名前はなんとかならないものか。

是非、この2町に合併していただき、大磯市とでもしてもらいたいものだ。

それが無理なら郡なんか実態が無いんだから、神奈川県西湘二宮町とか。

郡は無いよなあ、郡は。


 

 
昨夜26日はカミさんの誕生日。
普段の罪滅ぼしにもならないけど(^_^;)自宅から歩いて20分くらいの1号線沿いにある「魚処 にしけん」で食事。
初めて行ったわけだけど、店主の「にしけん」さんは伊武雅刀さんをちょっと老けさせたような面構え。
トークもなかなか面白い気さくな方。
元々兄弟で魚屋さんを営んでいたらしいが、8年だか9年前にこの店を始めたそうだ。
ご夫婦で切り盛りしているご様子。
楽しそうにお仕事をされているのがとても好印象だった。
どこかのご夫婦で切り盛りの店は調理場でケンカしてるもんな・・・カウンター越しに調理場があるから客から丸見え、丸聞こえ。
少しは「魚処 にしけん」さんを見習って欲しい・・・。


まずは刺身盛り、鯵、ヤリイカを注文。
刺身盛りは食べちゃってからの撮影でスイマセン。
美味い!
どっちか選べと言われたら、やっぱり鯵の刺身の方が好き。
これ、何匹分でしょうか。
甘い!美味い!

となれば、日本酒でしょう・・・と思ったらお酒の種類が無い。
管理も大変なのでしょうね。
上善如水を注文。
なかなか美味しいお酒でした。
もう1本頼んだら品切れ(>_<)

更に肴をオーダー。
水槽の中のサザエ。これがまた美味い!
ワタも臭くなくて最高。


次ぎはイワガキ。
写真に撮るのに対象物をってことで親指を入れたら、親指の方が携帯に近かったのでイワガキが小さく見えますが、これがグローブみたいにデカい!ちょっと言い過ぎかな(^_^;)
とにかく美味しい!臭くないし、帆立のような味がした。
ちょっと感動!

次は太刀魚の干物、初体験。
この魚も新鮮さが勝負だけど、これも美味かったなあ・・・太刀魚は菊池さんが小田原に居た頃、朝釣ってきた太刀魚の刺身とバター焼きを作ってくれたが、これが最高に美味しかった。
未だに忘れられない。
カミさんはどちらかと言うと肉食なので、焼き鳥を注文していた。
美味しかったそうだが、美味しい刺身を食べてるのに焼き鳥は無いだろうと私は辞退。
最後の荒汁も、ほっとする美味しさでした。

定食もやっていて、名物は「恋人定食」だそう。
隠れメニューで「愛人定食」最近話題の「二股定食」・・・こちら2点は恋人定食より40円ほど高い。
秘密厳守料金だそうです・・・(>_<)
今回は注文しなかったが「にしけんが作るのを失敗したしめサバ」「近所のスーパーで買ってきた枝豆」とかメニューもユニーク。

店主のにしけんさん、本名は西山さんというんだろうな、と想像していたらその通りでした。
この辺り、西山さんと原さんだらけですね。
私と同じユニクロのJazzTシャツを着てましたが、店内の音楽はド演歌のカラオケが流れてます。
よく、頑固オヤジの店とか言って、強面で無愛想を売り物にしている店主もいるようだが、いくら美味い物出されたってこんな店には金を使いたくはない。
お仕事楽しそうにやってるご夫婦は見ていても気持ちの良いものです。

駅からは徒歩15分くらいでしょうかね。
ちょっと離れてますが、絶対オススメの店です。







駅からの帰りにちょっと寄り道。
海の見える公園。

24mあるからって安心なのでしょうか・・・。


段々と夏の海になって行きますね。
よく寝過ごして行くお隣の国府津ではシコイワシやらゴマサバも釣れ始め、昨日は60cm越えのイナダが釣れたそう。
しかも、ジグです。
近所の釣り師に言わせると二宮は国府津の1週間遅れだとか。




自宅に戻る途中、ツツジが満開でした。




我が家から歩いて数分の海岸へのトンネル(西湘バイパス下)が4月1日から入れるようになった。
それまでは海岸の工事で出入り禁止になっていた。
たまに、様子を見に行ったりしていたが、ガードマンが居てトンネル出口から海岸には入れなかった。
もう1つ大磯寄りにもトンネルがあり、そこは工事はしてないので開放されていたようだ。
今日は堤邸下のトンネルから大磯寄りのトンネルまで様子を見に行ってみた。

トンネルを抜け海岸へ・・・。
これが、海岸の姿です。

昨年の夏の台風で、このゴロタ石が殆ど流されてしまいました。
写真の石より何倍もの大きさの石でした。
この石の上には砂を入れたはずですが、先日の春の嵐で無くなってしまったみたいです。

小田原方面です。
ここはまだ入れたばかりの砂も残っています。

こちらは大磯方面。
ゴルフ場のトンネルから行ってみることに。


この階段を上がるとゴルフ場トンネルです。


トンネルを出るとゴルフ場の間を抜け・・・。

まだ桜が残っています。
ゴルフ場ってのもロクな物じゃありませんが、まだコンクリートの塊よりは良いでしょうかね。



更に小路を抜け葛川の橋を渡ります。


昨年も撮りましたが、紅白の珍しい花ですね〜。
おめでたいです。


と、まあこんな景色が自宅近くにありますが、本当に海岸だけは残念でなりません。
町単位でできることでもないとは思いますが、東大果実園跡地を何に使うか決まってもいないのに4億も出して買う二宮町もどうなんでしょう。
他に金の使い道があると思うのですが。

二宮町は人口が減少していますが、お隣の大磯町は増えているそうです。
理由としては、同じ中郡だけど、やっぱり二宮って言うより大磯の方が響きが良いじゃないですか(^_^;)
神奈川県民でも大磯は知ってるけど、二宮は知らないって言う方も多いそうです。
私の希望としては神奈川県中郡(二宮町と大磯のこと)を神奈川県大礒市にして欲しいですけどね。
神奈川県大礒市二宮町二宮・・・って感じで。
じゃなくて、大磯町は旧吉田邸などがあって、歴史的にも大きなお屋敷も多く、それが分筆され住宅が建つ。
それで人口が増えているそうです。

買っちゃったもの(東大跡地)はしょうがないから素敵な住宅街にでもしたらどうでしょう。
災害時の避難場所に、って説もあるようですが・・・。



カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp