忍者ブログ
235. 234. 233. 232. 231. 230. 229. 228. 227. 226. 223.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムラセスプーンと言えば私が芦ノ湖に通い始めた30年程前、芦ノ湖フィッシングショップノザキでショーケースの中に陳列してあったムラセスプーン(アワビ)を初めて購入。
その直後から村瀬氏という日本を代表するビルダーを雑誌などで知る事になる。

当時、私はミノーイングはやったこともなく、フライ一筋。
夏にはバスバギングという変態的フライマンでした。
ノザキで知り合った釣り仲間に夏のトローリングの面白さを教えてもらい、ムラセスプーンでも良い思いを体験。

その後しばらくしてミノーイングも始めますが、なかなかハンドメイドミノーには手が出せませんでした。
平均して10,000円前後しますから。
そんなのロストしたら泣くに泣けないですよ。
それなら自分でも作ろうと見様見真似でミノー作りをしたこともありました。
当時、村瀬氏他共著のザ・ミノーメイキングなる本を購入。
本を片手に村瀬氏の作りかたを真似しましたが、上手くできるわけもなく挫折。
それでも何本か作った中の13cmで大きなバスをキャッチしたこともありました。

それから20年以上も経ち、今では村瀬氏ともご近所さん。
昨年だったか久しぶりに引っ張り出した写真のミノーの泳ぎを見てくれた村瀬氏「仕上げはともかく、良い泳ぎしています」絶賛?してくれました。
とは言うものの、氏の優しさで言ってくれたのでしょうけど(^_^;)
捨てられずに残してあります。

また話しが脱線してます・・・現在でも当HPにてムラセスプーンミノーの受注生産受付はやらせていただいておりますが、今回初めてムラセスプーンを納品していただくことになりました。
今後、1年以上はスプーンは製作しないとのこと。
この機会に是非お買い求めください。

ムラセスプーン近日入荷予定です。






PR
この記事にコメントする
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
これで・・・。
これでやっとミノージグですね・・・・。

来月くらいにはいけるんかな~????
Y.S大阪人 2012/08/16(Thu)06:35:45 編集
無題
Y.S大阪人様

遅くなっており大変申し訳ありません。
そろそろジグの製作に取りかかるはずです。
いましばらくお待ちくださいませ。
kazu_335 URL 2012/08/16(Thu)11:07:55 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp