忍者ブログ
21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日近くの農家で買った大根。
勿論、葉っぱまで全て食べたんだけど、葉っぱの付け根のところを水に浸けておいた。

「あれ?葉っぱが生えてきた」と思ったら、今朝よりまたまた伸びてるような!?
こりゃ楽しみだ。

調べてみると、水栽培って言うそうだ。
ニンジンもイけるらしい。

おっと!
大根は水が多過ぎだとカビの原因になるそうだ。
切り口が浸るくらいだって。







PR
 
ブログが落ちている間に近所の畑に買物に2回ほど行った。
最近はネギやブロッコリーが安くて最高に美味しい!!

昨日はこれ。
大根とブロッコリー税込200円。

こんな感じで入り口に本日販売されている野菜の札が表示されている。





探し物・・・・誰かに貸したような記憶があったけど。
Mac OS X 10.6Snow Leopard (スノー レパード)のDVDがどこを探しても見つからない。
CDやレコードの入れてある段ボールに紛れ込んだ?
全部開けて探したけど見つからない。
Macユーザーの友人に「もってない?」と連絡しまくったけど誰も持ってない。
そりゃそうだ、2009年のメジャーアップデートだもんね。
古いMacはこれをインストールしないと、10.10以降のOSXをインストールできないのよ。
もう1回徹底的に探す!と決心して押し入れを開けて荷物をどかそうと思ったら、上の方から手の上に落ちてきた(>_<)

なんだよそれ・・・あんだけ探して無かったのに。





先日、たまたまダイソーに行く機会があったのでTシャツを購入してみた。
なんたって110円。
普通は旅行などで使い捨てだよね〜。
肌が透ける程薄いし。

写真は4回目の洗濯後。

まだ着れそうだ(笑)




残っていた干しシイタケとギンナンで炊込ご飯を炊いてみた。
ギンナンはこれだけしかなかった。

皮を割って、薄皮のまま20分程水に浸すと奇麗に剥けるらしい。
しかし、あまり上手く剥けなかったよ・。

前夜に水に浸したシイタケを煮た。
今回は砂糖を忘れずに入れたし、やっぱり砂糖は入れた方が美味しいね。

で、こんな感じで炊飯器に。

蒸らす時間ももどかしく炊き上がった!

いやはや、日本人に生まれて良かった!って瞬間ですね。
当然、お代わり!!




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp