忍者ブログ
24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

収穫の秋・・・とは言っても、ベランダで育てた枝豆。
数は12個(笑)

収穫をして食べた。
ありがたくいただきました。







PR
先日お伝えした枝豆

明日収穫します。
たったの12個(^_^;)
ベランダで健気に育ちました。可愛いよね。


昨日、慶応山の南側にある農家に行って谷中ショウガとナスを買ってきた。
茄子150円・谷中ショウガ100円。
茄子は先日の台風で擦れて傷になったもの。でも、美味しい!

10月には2回目の枝豆が収穫できるそうだ。
絶対に買わねば。




わが家の名前も知らない植物達。

こいつなんか最初に来た時10cmほどだったのに。


こいつも半年前に比べたらかなり育った。

なんじゃこりゃ、って感じだけど新しい葉も出て大きくなった。
こいつの名前も知らない。

熱いからかマローズマリーも元気がないよね。
たまに料理で働いてもらってるけど、良い香り。

この右側の枝豆。
育ったよね〜。
でも、全部で10個もないんだけどさ、枝豆10個でどうすんのよ・・・って感じ。
別に植物が好きって程でもないんだけど、なぜだか結構長い間一緒に居る。





長野の知人から野菜が届いた。

アスパラは出荷できない物だそう・・・どうして?
傷もないのに。
最近はスーパーに行ってもニュージーランド産のアスパラが多いようだけど。
 
早速、フライパンで炒めてクレイジーソルトと黒胡椒で味付け・・・こりゃ美味い!
しばらくは毎日、アスパラとタマネギと男爵いもの日々。



慶応大学の山の南側に農家が何軒かある。
この山の上が慶応大学日吉キャンパス。

野菜を作って販売している。
居酒屋ひら井のおばちゃんに聞いて、野菜を売っているのは知っていたが、今日初めて買ってみた。

タマネギ税込200円・・・・でか〜い。
ひら井のおばちゃんは「枝豆が最高!」って言ってたが・・・是非食べてみたい。
10年以上も前に二子玉川の農家で枝豆を買って食べたけれど、最高に美味しかった。
また寄ってみよう。









カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp