×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜のことですが、阿佐谷のソウル玉Tokyoで昔のバンド仲間が集まり同窓会?。
盛岡在住のAちゃんが娘さんのところに用事があり上京、そのついでに久しぶりで会おうとなった訳です。
阿佐谷駅改札で待ち合わせ。
奥様とお嬢様も同行、FBのお陰で初めてお会いしたような気がしませんね。
ソウル玉Tokyoはいつか行きたい店の1つでしたので楽しみでしたし、オーナーはヴォーカリスト矢野間 健さん。
残念ながらまだ1度もライブを拝見したことがないのですが、近日あのEBONY SOULのライブがあるそうで、これは是非観たい!
お店に入ると矢野間さんがカウンターに。
Aちゃんとは久しぶりの再会。
あっちゃんは仕事で少々遅れて到着。
残念ながら奥様とお嬢さんは一足先に帰られましたが「ここから先は男同士で楽しみなさい」というお心遣いだったのでしょう。

矢野間さんにも入っていただき記念撮影。
Aちゃんとの出会いは1970年代前半だったと思いますが、当時(今でもあるのか?)プレイヤー誌にバンドメンバーの募集を出したのですよ。
ヴォーカル・ドラム・ベース・キーボードだったと思いますが、どこにもギターとは書いてないのに彼から手紙が。
図々しいヤツです(笑)
で、すぐ高円寺で会ってしこたま飲んで意気投合。
とにかくこの頃は2人でよくギターの練習をしました。
既に小町君とも出会っていたんだと思いますが、当時のバンドがこれ。
堅気の方のお顔はカットさせていただいております。

左のギターがAちゃんです。
痩せてるなあ自分・・・60キロ無いですもんね〜。
時は残酷です(^_^;)
足元のツインは渋谷丸井で月賦(当時はローンなんて言葉は無かった)で買った物ですが、高円寺の質屋に入れて流してしまいました・・・その位貧乏だったんですね〜。
当時出会っていたSさん、Tさんも来店。
そして、小安田 憲司さんも来てくれました。

誰か1人だけコーラを飲んでますが、このビンの形も懐かしいですね〜。
Sさんにはいつも白面で酔っ払いの相手をさせちゃってます。
この日、小町君はライブなので来れない訳でして、だったらライブを皆で観に行こう!ってなわけで全員で荻窪ルースターへ移動。

その前にソウル玉の前で1枚。
イイカンジで出来上がってますかね(^_^;)

後半からの観戦でしたが、極上bluesを堪能。
Aちゃん、しっかりちゃっかりローラーコースターと記念撮影です。
バンド同窓会は最高に楽しかったです。
色んな同窓会があるでしょうけど、バンド同窓会が1番楽しいですね。
盛岡在住のAちゃんが娘さんのところに用事があり上京、そのついでに久しぶりで会おうとなった訳です。
阿佐谷駅改札で待ち合わせ。
奥様とお嬢様も同行、FBのお陰で初めてお会いしたような気がしませんね。
ソウル玉Tokyoはいつか行きたい店の1つでしたので楽しみでしたし、オーナーはヴォーカリスト矢野間 健さん。
残念ながらまだ1度もライブを拝見したことがないのですが、近日あのEBONY SOULのライブがあるそうで、これは是非観たい!
お店に入ると矢野間さんがカウンターに。
Aちゃんとは久しぶりの再会。
あっちゃんは仕事で少々遅れて到着。
残念ながら奥様とお嬢さんは一足先に帰られましたが「ここから先は男同士で楽しみなさい」というお心遣いだったのでしょう。
矢野間さんにも入っていただき記念撮影。
Aちゃんとの出会いは1970年代前半だったと思いますが、当時(今でもあるのか?)プレイヤー誌にバンドメンバーの募集を出したのですよ。
ヴォーカル・ドラム・ベース・キーボードだったと思いますが、どこにもギターとは書いてないのに彼から手紙が。
図々しいヤツです(笑)
で、すぐ高円寺で会ってしこたま飲んで意気投合。
とにかくこの頃は2人でよくギターの練習をしました。
既に小町君とも出会っていたんだと思いますが、当時のバンドがこれ。
堅気の方のお顔はカットさせていただいております。
左のギターがAちゃんです。
痩せてるなあ自分・・・60キロ無いですもんね〜。
時は残酷です(^_^;)
足元のツインは渋谷丸井で月賦(当時はローンなんて言葉は無かった)で買った物ですが、高円寺の質屋に入れて流してしまいました・・・その位貧乏だったんですね〜。
当時出会っていたSさん、Tさんも来店。
そして、小安田 憲司さんも来てくれました。
誰か1人だけコーラを飲んでますが、このビンの形も懐かしいですね〜。
Sさんにはいつも白面で酔っ払いの相手をさせちゃってます。
この日、小町君はライブなので来れない訳でして、だったらライブを皆で観に行こう!ってなわけで全員で荻窪ルースターへ移動。
その前にソウル玉の前で1枚。
イイカンジで出来上がってますかね(^_^;)
後半からの観戦でしたが、極上bluesを堪能。
Aちゃん、しっかりちゃっかりローラーコースターと記念撮影です。
バンド同窓会は最高に楽しかったです。
色んな同窓会があるでしょうけど、バンド同窓会が1番楽しいですね。
PR
この記事にコメントする