忍者ブログ
14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝のことだと思いますが、芦之湖漁協組合長野崎氏がレインボートラウトを釣りました。
詳細は分りませんが、フライキャスティングにて。
他の写真の景色から恐らく元箱根湾内だろうと思います。
で、お得意のハンドランディングなのでしょう。
神様の手だと魚が暴れないのがいつもながら不思議です・・・。



こんなの見せられたら我慢できません。
明日、巨匠と行ってきます!



PR
人気のキクチRCSが入荷しました。

菊池氏曰くRCSとは「レインボートラウトキャッチスペシャル」の略だそうです。
その名の通り、スーパーレインボーが次々キャッチされています。

近日HP にて発売開始です。




3月に芦ノ湖へ行くのは10年ぶり。
過去の記憶を辿って釣り方を組立ててはみたが・・・。
元箱根湾内には放流された25cm〜30cm程のニジマスが溜まっていて、フライを投げればそこそこ楽しめる。
「いや!そんなチビ鱒を釣ってもしょうがない!やる気のあるブラウンを叩くんだ!」「キャプテン中島さんが釣ったような桜を釣るんだ!」と意気込んで行ったわけです。

いくら釣りのセンスがなくても、アレだけ叩けばブラウンの1本くらいチェイスがあってもよいはずでしょ!?
全く反応無しですよ。
鳥居横〜成蹊〜庭石〜マリーナ〜プリンス・・・。

「飽きちゃった病」が出て、3月になど今までやったことのないトローリングを開始。
これも、キャプテンの桜を見てのスケベ心。
5月も後半から6月になってトローリングってのが自分の釣り方だったし、3月からトローリングをやってる釣人を心の中では馬鹿にしてました。ゴメンナサイ。
帰港時間までロッドはピクリともせず・・・惨敗でした。

※常連さんはきっちり大きいの釣ってますのでこちらをご参考に。

夢中になって芦ノ湖に通ってた昔を思い出して、丁寧な釣りをしないと結果は出ないんだと痛感。
山はまだまだ冬です。







鱒釣りの聖地と言われる中禅寺湖や、その周辺の湖や川では基準値を越えるセシウムが検出され、県から解禁を延期する要請が出され、各漁協はそれを受け入れたようです。
鮎で有名な鬼怒川、周辺の河川も同様だそうだ。
関係者にとっては死活問題。

常識ある学者さんは「大きな余震が来て4号機の使用済み燃料プールが壊れたら日本は終わり」とも言っている。どう見てもあんなボロボロの建屋など大きな地震があればどうなるかは子供でも分る。
それでも、とんちんかんな終息宣言をして、他の原発の再稼働を目指している。
安全だと言うなら東電は晴海にでも原発を作ればよかったのに。

ルアー・フライマンは釣った魚を食べない人も多い。
釣りは可、魚の持ち帰りは不可、ってな事にできないのだろうか。

芦ノ湖は組合長とも話す機会があったが、数値的には問題が無かったそうだ。
解禁から2週間が経ち、既に大物がバンバン釣れている。
こうなるとソワソワしてしまう。
明日は昼前からゆっくり出掛けてみよう。
ここ何日かは天気も良いのでイイカンジかも。

こんなルアーを持って行ってみようか。
写真上からキクチミノー13cmアワビ・桜スナイパープロトタイプ・ナカジマミノー9cm・ムラセミノー11cm。
特にムラセミノー11cmは、昨年シーズンオフ時間切れ直前に渋い中、ブラウントラウトを取ったルアー。
遠足前の子供みたいですね。








桜スナイパーアルミ貼りオオナゴ入荷です。


先日のテスト釣行でも桜スナイパーウルティメイトが好結果を出しましたが、これはアルミ貼りバージョンです。
これ、淡水でもいけそうですよ。

ご購入はこちらからどうぞ。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp