×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月21日(土)は湘南藤沢に行った。
駅を降りたのは初めて。
目的地はインタープレイというライブハウス。
最近親しくなったSOUND PARADAISEの大谷さんのライブ、そして湘南ではかなり聴かせてくれるという噂のDeep Fry the Blues Band 他の計3バンドのライブ。
オープンは17時で演奏は17時30分からだという情報を信じて、17時ちょっと過ぎたくらいに言ったらまだリハ中。
仕方がないのでインタープレイまで歩いてくる途中にあった居酒屋へ。
平塚の居酒屋も刺身とかそこそこ美味しかったが藤沢もなかなか・・・名前は忘れたましたが。
18時を過ぎてしまったので、後ろ髪を引かれつつも居酒屋を後にしてインタープレイに向かうと、SOUND PARADAISEは20時からの演奏だと言う・・・中は相当広い様子だが超満員・・・羨ましいですねえ、観客動員力。
また同じ居酒屋に行くのも馬鹿みたいだから、少々駅寄りの方に行ったらありましたよ、ナイスな居酒屋。
店内に入ると客の人数分だけ大きな太鼓を叩いてくれます(^_^;)
刺身も美味しくて安い!藤沢侮れずです。
ご機嫌でインタープレイへ。
中に入ると先ほどよりは空いてはいたがほぼ満員。

新生SOUND PARADAISEのお披露目ということらしい。
大谷さんは良い声をしてますよね。
ブルースだからダミ声で歌わなきゃいけない、なんてことは全く無いので、御自分のスタイルで演って行くのが良いと思います。
さて、トリはDeep Fry the Blues Band 。
ギター松尾さんとドラム井上さんは戸塚さんのバンドメンバーなのか・・・この辺りの相関図が未だにちょっと分らない。
戸塚さんのバンドではギター松尾さんとドラム井上さんは拝見していますね。
松尾さんは17時に店に顔を出した時から呑んでいたような気がしますが、イイカンジで酔っぱらってステージに登場。
演奏中も心配そうに見つめるバックのお2人・・・大笑いさせてもらいました。

店を後にすると、風俗ライター・・・じゃなくて音楽ライターの文屋さんから連絡があり、偶然にも藤沢でDJ会をやっていたそう。
わざわざ迎えに来ていただき、DJ会は終わってしまっていたがしばらく談笑。
どの店なのかは記憶にございませんが、Bar Cane'sだそうです。
よく遊んだ藤沢の夜でした。
駅を降りたのは初めて。
目的地はインタープレイというライブハウス。
最近親しくなったSOUND PARADAISEの大谷さんのライブ、そして湘南ではかなり聴かせてくれるという噂のDeep Fry the Blues Band 他の計3バンドのライブ。
オープンは17時で演奏は17時30分からだという情報を信じて、17時ちょっと過ぎたくらいに言ったらまだリハ中。
仕方がないのでインタープレイまで歩いてくる途中にあった居酒屋へ。
平塚の居酒屋も刺身とかそこそこ美味しかったが藤沢もなかなか・・・名前は忘れたましたが。
18時を過ぎてしまったので、後ろ髪を引かれつつも居酒屋を後にしてインタープレイに向かうと、SOUND PARADAISEは20時からの演奏だと言う・・・中は相当広い様子だが超満員・・・羨ましいですねえ、観客動員力。
また同じ居酒屋に行くのも馬鹿みたいだから、少々駅寄りの方に行ったらありましたよ、ナイスな居酒屋。
店内に入ると客の人数分だけ大きな太鼓を叩いてくれます(^_^;)
刺身も美味しくて安い!藤沢侮れずです。
ご機嫌でインタープレイへ。
中に入ると先ほどよりは空いてはいたがほぼ満員。
新生SOUND PARADAISEのお披露目ということらしい。
大谷さんは良い声をしてますよね。
ブルースだからダミ声で歌わなきゃいけない、なんてことは全く無いので、御自分のスタイルで演って行くのが良いと思います。
さて、トリはDeep Fry the Blues Band 。
ギター松尾さんとドラム井上さんは戸塚さんのバンドメンバーなのか・・・この辺りの相関図が未だにちょっと分らない。
戸塚さんのバンドではギター松尾さんとドラム井上さんは拝見していますね。
松尾さんは17時に店に顔を出した時から呑んでいたような気がしますが、イイカンジで酔っぱらってステージに登場。
演奏中も心配そうに見つめるバックのお2人・・・大笑いさせてもらいました。
店を後にすると、風俗ライター・・・じゃなくて音楽ライターの文屋さんから連絡があり、偶然にも藤沢でDJ会をやっていたそう。
わざわざ迎えに来ていただき、DJ会は終わってしまっていたがしばらく談笑。
どの店なのかは記憶にございませんが、Bar Cane'sだそうです。
よく遊んだ藤沢の夜でした。
PR