×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ちび」とは放送禁止用語でしょうか・・・ですよね。
ローラーコースター小出斉・小町正明・山崎よしきのトリオバージョンです。
どうしても自分の中ではずっと「ちびコースター」なんですよね。
地方巡業や小音量ライブが中心で、しばらく3人では活動していなかったと思いますが、少々以前からたまにトリオバージョンで活動しているようです。
今年初のローラーのライブってことで、行ってきました阿佐谷オイルシティ。

はい、始まりました。
何も言うことはありません。
小音量を感じさせない素晴らしい演奏です。
2001年のボトルネックカフェを思い出してしまいました。
気になる方はこちらからどうぞ。
ローラーのCDもまだ手に入るものがあります。
演奏には何も言う事がないので、小出さんは太ったなあとか、小町さんは珍しくアロハではなく着の身着のままTシャツだとか、そんなところにツッコミ入れるしかないですね。
この日はカメラマン某F巨匠がお休みだったので私が代わりを・・・なってませんけどね。

巨匠に負けずに撮りましたよ。
ストロボ焚かずに。
お約束の客席訪問です。

あっちゃんも喜んでおります。
ローラーコースター小出斉・小町正明・山崎よしきのトリオバージョンです。
どうしても自分の中ではずっと「ちびコースター」なんですよね。
地方巡業や小音量ライブが中心で、しばらく3人では活動していなかったと思いますが、少々以前からたまにトリオバージョンで活動しているようです。
今年初のローラーのライブってことで、行ってきました阿佐谷オイルシティ。
はい、始まりました。
何も言うことはありません。
小音量を感じさせない素晴らしい演奏です。
2001年のボトルネックカフェを思い出してしまいました。
気になる方はこちらからどうぞ。
ローラーのCDもまだ手に入るものがあります。
演奏には何も言う事がないので、小出さんは太ったなあとか、小町さんは珍しくアロハではなく着の身着のままTシャツだとか、そんなところにツッコミ入れるしかないですね。
この日はカメラマン某F巨匠がお休みだったので私が代わりを・・・なってませんけどね。
巨匠に負けずに撮りましたよ。
ストロボ焚かずに。
お約束の客席訪問です。
あっちゃんも喜んでおります。
PR
この記事にコメントする