忍者ブログ
379. 378. 377. 376. 375. 374. 373. 372. 371. 369. 368.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月12日芦ノ湖に初秋ワカサギを釣りに。
元箱根フィッシングショップノザキから少々出遅れの7時出船。
湿気が少ないのか遠くまでハッキリ景色が見えました。
何度行っても飽きない景色です。

既に康友丸中島船長が元箱根湾でワカサギをやってます。
釣りを開始した直後、GPS魚探LOWRANCE HDS-5が壊れる。
以前、購入した直後になった症状と一緒。
新品に交換したと担当者は言ってたのですが・・・。
やっぱり国産がよいのでしょうか。

中島船長が居てくれて助かりました。
ワカサギの群れを教えていただいたり、もっとこっちに来い、沖に行けと指示していただきました。
「超高性能人間魚探キャプテン中島」

鶴見でチャーター船康友丸を経営する船長さんです。
シーバス・クロダイ・シイラ・・・フライフィッシングにも対応しています。
ノザキフィッシングスクール(そんな学校はないですよ)の卒業生ですね。
野崎さんは釣り業界のマディ・ウオータースかジョン・メイオールって感じですかね。
日本を代表する釣り関係の人を育ててますから。
ちょっとだけ例に挙げても、ムラセミノー、ウッドベイト、キクチミノー・・・。
中島さんも卒業生ですから、午前中で2.7kg。

釣りじゃなくて漁ですから、この人。

我が船は午前中900g。
もう少し頑張ればキロ越え。
朝一、小さいサイズも多かったので、グラム数が伸びなかった原因でしょう。

食べて美味しいし、カルシウム補給で怒りっぽくなくなるし(笑)
芦ノ湖のワカサギは日本一です。


奥が中島艇。
このくらい接近していれば魚探が無くてもご覧の通り。
このギンガムチェックシャツの方、この日の釣り始めは釣れなくてご機嫌斜め。
釣れはじめたらご機嫌。
分かりやすい人です(^_^;)

この夏、2回目のワカサギ空揚げ。
本当に美味しいです。

お問い合わせ:芦ノ湖フィッシングショップノザキ。
電話:0460-83-6167
HP:http://www.fs-nozaki.com




PR
この記事にコメントする
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp