×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今シーズン初となるショアジギングに行ってきました。
行ってきたと言ってもチャリで3分くらいの所ですからね〜。
浜に出ると大磯方面にかけて釣人が何人も並んでいました。

珍しく波も静かです。

最初に投げたジグはこれ。

CAHSEの桜スナイパー。
シェル貼りで、背中の色が紫っぽく、水に入ると更に生々しいですよ。
隣で投げてたオジサンはキスを釣ってたようですが、途中からツノに変えたみたいで、ワカシかな?25cmくらいのを釣ってました。
これはチャンスとばかりにキャストにも力が入りましたが・・・。
釣りを始めて間もなく、浜から10mくらいのところで40cmくらいの魚がジャンプ。
形がペンペンシイラみたいでしたが、まだ早いですかね?
なんだったのか。
1キロくらい沖では、巨大な鳥山が2つ。
いよいよシーズンインって感じでしょうか。
行ってきたと言ってもチャリで3分くらいの所ですからね〜。
浜に出ると大磯方面にかけて釣人が何人も並んでいました。
珍しく波も静かです。
最初に投げたジグはこれ。
CAHSEの桜スナイパー。
シェル貼りで、背中の色が紫っぽく、水に入ると更に生々しいですよ。
隣で投げてたオジサンはキスを釣ってたようですが、途中からツノに変えたみたいで、ワカシかな?25cmくらいのを釣ってました。
これはチャンスとばかりにキャストにも力が入りましたが・・・。
釣りを始めて間もなく、浜から10mくらいのところで40cmくらいの魚がジャンプ。
形がペンペンシイラみたいでしたが、まだ早いですかね?
なんだったのか。
1キロくらい沖では、巨大な鳥山が2つ。
いよいよシーズンインって感じでしょうか。
PR
この記事にコメントする