忍者ブログ
202. 203. 204. 205. 206. 207. 208. 209. 210. 211. 212.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログの拍手ボタンですが、現段階では管理者しか見ることができないので返信もできません。
結局は拍手設定をやめて、コメントで頂ければ返信もできるそうです。
なので、拍手設定はやめることにします。
今まで頂いた拍手コメントへはこの場で返信させていただきます。

コメント日時 2012-02-13 21:00:07
記事タイトル 2月11日(土)コードスリーライブ
お名前 Fat nakajima
コメント内容 満員最高!!
返信 Fat nakajimaさん、お疲れさまでした。本当にお客様に来ていただけると言うのは
ありがたいことですね。日々精進です。

コメント日時 2012-02-13 20:22:35
記事タイトル 2月11日(土)コードスリーライブ
お名前 Y-Zy
コメント内容 次回は折角平塚くんだり(笑)まで行くんだから早めに行って海とか海産物の美味しいのとかを楽しみたいなぁ。機材の荷物は駅ロッカーでOKみたいですし。
返信 Y-Zyさん お疲れさまでした。海とか海産物ですか・・・調べておきます。

コメント日時 2012-02-12 15:36:27
記事タイトル しんぐるらいふライブ
お名前 石井です
コメント内容 このブログを今日見つけました(^^ゞ 昨日のコードスリーのライブお疲れ様でした。 楽しく過ごさせて頂きました。
返信 石井様 御来場ありがとうございました。機会がありましたら、自由ヶ丘しんぐるらいふ、日本酒の美味しい店とかご一緒したいですね〜。

コメント日時 2012-02-12 15:36:27
記事タイトル 富士見が丘
お名前 Y-Zy
コメント内容 西湘イイとこですねぇ。電線は地下にすると災害時の復旧に手間がかかるんです。坂の上の住人は駅に車でキッス&ライドでしょうね。俺の家も駅から歩15分で谷底だからいいけど更に分譲地は坂の上に延びてますから(汗)疲れそうです。
返信 日本に住んでいる限り地震とはずっと付き合っていかなくちゃならないわけですね。本当に邪魔で邪魔で嫌なのですけど、仕方ないってことですか。住めば都ですね。結構気に入ってますよ。

コメント日時 2012-01-30 23:39:58
記事タイトル 映像をアップしました
お名前 Y-Zy
コメント内容 禁酒して食わなければ痩せます。
返信 年齢と共に代謝が悪くなって太るのでしょうね。Y-Zyさんが禁煙したら禁酒しま・・・ウソです(>_<)本当に禁煙されたらヤバイ(>_<)

コメント日時 2012-01-30 10:01:04
記事タイトル 映像をアップしました
お名前 fats nakajima
コメント内容 ご苦労様です。いい感じで!!
返信 fatsさん、お疲れさまでした。少し時間を空けてから映像を観たら良い感じだったので載せました。

コメント日時 2012-01-24 02:39:14
記事タイトル 邪魔なんですけど。
お名前 エフ
コメント内容 可愛い~!
返信 エフさん、ありがとうございます。歳の割には元気でして。毎晩一緒に寝てます(>_<)

コメント日時 2011-12-06 06:51:48
記事タイトル ROLLER COASTER ライブ映像
お名前 Fats
コメント内容 やっぱりいいですね。やっぱりいいですね。
返信 Fatsさん、私とFatsさんが頑張らないとね〜(^_^;)

拍手コメントを頂いた皆様、ありがとうございました。
今後はコメントによろしくお願いいたします。







PR
2月11日(土)コードスリーライブ御来場の皆様、ありがとうございました。


20120211(sat)Code three song list

 

1set

1 my babe

2 walkin' by myself

3 gee baby

4 strange man

5 nobody knows when you down and out

6 time is on myside

 

2set

1 the sky is crying

2 something you got

3 mama he treats your daughter mean

4 I'd rather go blind

5 it takes time

6 mojo workin'
encore

7 everyday I have the blues



ほぼ満員のお客様でした。
ありがとうございました。

次回RADATAPのライブは2月19日(日)平塚レインです。


1st終了後、バーテンダー特製コーヒー牛乳を飲む山崎よしき!

昨日10日のことですが、3時間かけてウオーキング。
駅の北側にある二宮図書館横から果樹園へ行ってみた。
ここは生涯学習センターや、ホールなどがある文教地区?
なのに隣にはラブホがあったりする。
そのラブホの横を通り果樹園は入る。

季節的に有ったのはミカンだけという寂しさ。
散策路があり、富士見が丘入り口まで抜けれる。
早朝は氷点下だったが11時も過ぎれば南からの海風が暖かく、山坂道を歩けば汗ばむ程。
次の目的地は東京大学果樹園・・・これは跡地ということらしい。

なんでも、町がここを買うという話しがあるらしいが、以前も何処かの土地を買って有効利用されてないので、市民団体から反対されてるとかされてないとか、少々もめているらしい。
東京大学果樹園のすぐ横には温泉水自動販売機があった。
100円で10リッターだったかな。
けっこう繁盛しているらしい。
此処から山坂道を上って行くと富士山や海の見えるゲートボール場がある。

ちょうど昼時でお腹が空いてきたので昼食にすることに。
昨年の夏、鰻を食べようと調べてあった鰻の専門店へ。
何でも最近は鰻の稚魚が捕れず、養殖できなくて値が上がっているらしい。
店員さん曰く、蒸し上がるまで20分のと40分のがあるそうで、当然20分のにしてもらう。
その間、ビールを・・・山坂道を歩いてもビール飲んで鰻じゃなんだか無駄な事をしてるような気もするが、これがまた分る方はお分かりでしょうが、身体を動かした後のビールは「んめえ〜」ですよね。
お新香をツマミにビールを飲み終えた頃に鰻定食が出てきた。
どこの鰻屋さんとは言いませんが、もう行かないでいいかな、って程度。
登亭の1,000円の鰻の方が美味しい。
エビスビールが一番美味しかった。

ビールと鰻も頂いた3時間のウオーキングと言うか散策でしょうね。
歩くってのも結構楽しいものだと思います。

明日2月11日(土・祭)は日吉コードスリーRADATAP-1のliveです。

分かりにくい場所なので地図を・・・。

位置関係はこんな感じです。
日吉駅からタクシーだと5分って感じですが、歩くと15分はかかります。
分かりやすいのはピンクの線のように行くのが迷わないはず。

プロフェッショナルなバーテンダーが迎えてくれるイイカンジのバーです。
RADATAPマイナス1ということで、ベースレスの編成で小音量ライブ。
21時スタートと少々遅い時間からの始まり。

チャージは300円でチャーム付き。
美味しい赤ワインを出してくれるお店です。


関東や中部には富士見が丘という地名はかなりあるはず。
二宮にもある。
恐らく昭和の終わりか平成の初めの頃に分譲地として開発されたのだろう。
それにしても、毎日ここから駅まで歩くのは、行きは良いとしても帰りは正に山登りだ。
徳富蘇峰記念館の横を通り、山登り開始。

いつもながら電線が邪魔。

なんで地中に埋められないのか。

1〜2分登ると景色はこんなです。


急坂を上がり切ると富士見が丘分譲地。
公園と秋葉神社があり、その横の階段を登ると富士見が丘山頂。


中里〜百合が丘が一望。
そして、箱根山と富士山と丹沢。


昨年の今ごろは3日と空けずに、この町で土地や住宅を探して俳諧してたが、その熱は今やすっかり冷めてしまった。
以前、内覧した物件や土地は殆ど売れてない様子だった。

山頂にある東京農大柑橘園が一望できる。


ここから二宮図書館方面に下る。

駅に続く商店街に入り、酒屋で今夜の日本酒を仕入れる。
ちょうど1時間の行程。


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp