×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、小安田憲司さんが何を演っているのか気になるので、偵察しに荻窪まで上京。
小安田憲司(vo.g) 中道勝彦(key) 江口弘史(b) 石田一郎(ds)というメンバー。
バンド名はSUN ALLEYサンアレイ。
以前はドラムに山崎よしき、キーボードに須川光という構成だったが解散をしたらしい。
新生SUN ALLEYとしてはこの日が初のライブ。

小安田憲司(vo.g)

中道勝彦(key)

石田一郎(ds)

江口弘史(b)
といった達者な方達。
小安田さんも相当気合いの入った演奏でした。
相変わらず音がデカい!
かぶり付きだったせいもあるけど、ライブ見に行って耳がキンキンしたのは初めて。
デカいってことは良いことだ!

石田がんちゃんと江口さんと記念撮影。
恒例ですね。
あっちゃんに恐れをなしてか小安田さんは撮影に加わらずです(笑)
新生SUN ALLEYのグルーヴをしっかり感じ取れた良いライブでした。

昨年暮れ、中野ブライトブラウンに忘れ物をしてきたので、新年のご挨拶ついでに取りに寄った。
既にブライトに忘れ物は2回目・・・。
平日なのでライブは無いのかと思ってたら、セッションデイだったのでしょうか。
マスターに呼ばれてしまったので店のギター?をお借りして1曲。
呑屋のハシゴは何度も経験がありますが、ライブハウスのハシゴは初めてか。
それにしても、なんとも似合わないギターの色と持ち位置ですね〜(>_<)
このセッションに参加してた方達は皆さん上手だったのに驚きました。
残念ながら2人のギターさんはお名前も存じ上げませんが、イイカンジのギター弾いてました。
やはり、中央線沿線はセッションでもレベルが高いです。
小安田憲司(vo.g) 中道勝彦(key) 江口弘史(b) 石田一郎(ds)というメンバー。
バンド名はSUN ALLEYサンアレイ。
以前はドラムに山崎よしき、キーボードに須川光という構成だったが解散をしたらしい。
新生SUN ALLEYとしてはこの日が初のライブ。
小安田憲司(vo.g)
中道勝彦(key)
石田一郎(ds)
江口弘史(b)
といった達者な方達。
小安田さんも相当気合いの入った演奏でした。
相変わらず音がデカい!
かぶり付きだったせいもあるけど、ライブ見に行って耳がキンキンしたのは初めて。
デカいってことは良いことだ!
石田がんちゃんと江口さんと記念撮影。
恒例ですね。
あっちゃんに恐れをなしてか小安田さんは撮影に加わらずです(笑)
新生SUN ALLEYのグルーヴをしっかり感じ取れた良いライブでした。
昨年暮れ、中野ブライトブラウンに忘れ物をしてきたので、新年のご挨拶ついでに取りに寄った。
既にブライトに忘れ物は2回目・・・。
平日なのでライブは無いのかと思ってたら、セッションデイだったのでしょうか。
マスターに呼ばれてしまったので店のギター?をお借りして1曲。
呑屋のハシゴは何度も経験がありますが、ライブハウスのハシゴは初めてか。
それにしても、なんとも似合わないギターの色と持ち位置ですね〜(>_<)
このセッションに参加してた方達は皆さん上手だったのに驚きました。
残念ながら2人のギターさんはお名前も存じ上げませんが、イイカンジのギター弾いてました。
やはり、中央線沿線はセッションでもレベルが高いです。
さようならDoCoMoと言うことで、早速iPhoneが届きました。
いつもながらパッケージからしてAppleはお洒落ですね。
エフェクターの箱みたいだけど。

なんだかんだで、丸1日はiPhoneの設定で潰れましたよ。
操作自体はiPad、iPodで馴れてますけど、どうもAU自体の設定のやり方に慣れておらず、DoCoMoより相当何やるんでも作業が1つ2つと多くなるみたいですね。
iPhoneが届いて、DoCoMoからの切り替えも問題なく終了。
ところが、2日間程AUサポートにログインが出来ないんです。
ログインどころかサポートIDってのも取得できない。
電話番号と携帯暗証と生年月日ですから間違える分けもない。
今朝になったらあっさりとサポートID作製できて入れました・・・。
新年になり早速某ビルダーさんから電話。
AUにしたと伝えると、AUどうしだと通話無料サービスがあるんですよね。
この日に3回かかってきました(^_^;)
誰とは言いませんが、日本を代表するビルダーさんのお1人です。
これ見てたらスイマセン。またのお長電話お待ちしておりますぅm(_ _)m
さて、添付iPhone箱の上のもう1人の北海道のビルダーさん、長電話お待ちしてますよ〜。
今後の課題はメールをいかに使いやすくするか、です。
アプリを導入しても上手く動作しません。
時間のムダですよね・・・。
いつもながらパッケージからしてAppleはお洒落ですね。
エフェクターの箱みたいだけど。
なんだかんだで、丸1日はiPhoneの設定で潰れましたよ。
操作自体はiPad、iPodで馴れてますけど、どうもAU自体の設定のやり方に慣れておらず、DoCoMoより相当何やるんでも作業が1つ2つと多くなるみたいですね。
iPhoneが届いて、DoCoMoからの切り替えも問題なく終了。
ところが、2日間程AUサポートにログインが出来ないんです。
ログインどころかサポートIDってのも取得できない。
電話番号と携帯暗証と生年月日ですから間違える分けもない。
今朝になったらあっさりとサポートID作製できて入れました・・・。
新年になり早速某ビルダーさんから電話。
AUにしたと伝えると、AUどうしだと通話無料サービスがあるんですよね。
この日に3回かかってきました(^_^;)
誰とは言いませんが、日本を代表するビルダーさんのお1人です。
これ見てたらスイマセン。またのお長電話お待ちしておりますぅm(_ _)m
さて、添付iPhone箱の上のもう1人の北海道のビルダーさん、長電話お待ちしてますよ〜。
今後の課題はメールをいかに使いやすくするか、です。
アプリを導入しても上手く動作しません。
時間のムダですよね・・・。
昨夜のこと・・・ピンポンとドアチャイムが鳴り若いお兄さんが寒そうにドアの隙間から覗いている。
「NHK受信料の件で・・」
こちらに越す前、母親が亡くなったのを機に受像機破棄証明申請みたいのをNHKから取り寄せて申請。
受信料は引き落としは止った。
でも、新しい液晶テレビを買ってはいたんですけどね。
そんな話しをすると知人から「非国民!人で無し!」とまで言われる始末(^_^;)
そのお兄さんは直接NHKの指示で来た、昼間何回か来たのですが、とかウソばっかりこきやがって。
昼は毎日居るってえの。
受信料未払いの人は債務者って呼ぶみたいですね・・・なんとなくドキっとしますね。
面倒なのでその場で契約することにした・・・これで人並み!
今までの分は請求しません←この件は内緒にしててください、とかまずしたたかですわ。
その代わり、散々文句言いましたよ。
田園都市線で猥褻行為をしたアナウサーは不起訴になったけど、真相究明しろ、とか(笑)
冤罪だったら可哀想じゃないか!
このお兄さんは別にNHKの人じゃないんだから関係ないんですけどね。
金払えば文句も言える。
選挙に行けば文句も言える、ですね。
スポーツ番組やニュース番組に芸NO人なんか出演させてコメントをさせたら即抗議ですっ!!
「NHK受信料の件で・・」
こちらに越す前、母親が亡くなったのを機に受像機破棄証明申請みたいのをNHKから取り寄せて申請。
受信料は引き落としは止った。
でも、新しい液晶テレビを買ってはいたんですけどね。
そんな話しをすると知人から「非国民!人で無し!」とまで言われる始末(^_^;)
そのお兄さんは直接NHKの指示で来た、昼間何回か来たのですが、とかウソばっかりこきやがって。
昼は毎日居るってえの。
受信料未払いの人は債務者って呼ぶみたいですね・・・なんとなくドキっとしますね。
面倒なのでその場で契約することにした・・・これで人並み!
今までの分は請求しません←この件は内緒にしててください、とかまずしたたかですわ。
その代わり、散々文句言いましたよ。
田園都市線で猥褻行為をしたアナウサーは不起訴になったけど、真相究明しろ、とか(笑)
冤罪だったら可哀想じゃないか!
このお兄さんは別にNHKの人じゃないんだから関係ないんですけどね。
金払えば文句も言える。
選挙に行けば文句も言える、ですね。
スポーツ番組やニュース番組に芸NO人なんか出演させてコメントをさせたら即抗議ですっ!!
17年間「お世話」になったDoCoMoとお別れをしました。
気がつけばiPhoneも5ですよ。
年頭、DoCoMo社長自ら「iPhoneを扱わないとは言ってない」と出る出る詐欺同然の相変わらずのコメント。
これに呆れてというか、半分怒っての決意です。
NTT-DoCoMoの役所体質というか、日本の携帯メーカーとのしがらみもあるのでしょうね。
DoCoMoがiPhoneを導入したら日本の携帯メーカーが困りますものね。
さて、早速DoCoMoに電話してMNP予約番号とやらを請求。
まずはその手数料の高さに驚く。
MNP番号発行手数料が2,100円だったかな。
更になんだかんだと携帯2台分で総合計17,000円以上が必要だった。
内心「げっ(>_<)」と思ったが、後には引けない。
更に追い討ち、4,500ポイントは消滅です、ときた。
解約手数料に回せないのか・・・(-_-メ)
前回も決心した時に手数料が高くて挫折したんだっけ。
笑ったのはオペレータのお兄ちゃんが「iPhoneに魅力を感じての乗り換えですか?」と言ってきたので「当たり前です!我慢の限界です!」と言ってやりました。
auは他社からの乗り換えだと2年間基本料金が無料、実質iPhone5(16)だと無料?かな。
それも、乗り換えの大きな材料となったのは間違いないですね。
1月末までのキャンペーンだそうです。
昨年10月だけでDoCoMoからの転出は19万台だそうです・・・これは恐らくiPhoneを使いたい!ユーザーなのでしょう。
DoCoMoからの転出は今後も続くでしょうね〜。
気がつけばiPhoneも5ですよ。
年頭、DoCoMo社長自ら「iPhoneを扱わないとは言ってない」と出る出る詐欺同然の相変わらずのコメント。
これに呆れてというか、半分怒っての決意です。
NTT-DoCoMoの役所体質というか、日本の携帯メーカーとのしがらみもあるのでしょうね。
DoCoMoがiPhoneを導入したら日本の携帯メーカーが困りますものね。
さて、早速DoCoMoに電話してMNP予約番号とやらを請求。
まずはその手数料の高さに驚く。
MNP番号発行手数料が2,100円だったかな。
更になんだかんだと携帯2台分で総合計17,000円以上が必要だった。
内心「げっ(>_<)」と思ったが、後には引けない。
更に追い討ち、4,500ポイントは消滅です、ときた。
解約手数料に回せないのか・・・(-_-メ)
前回も決心した時に手数料が高くて挫折したんだっけ。
笑ったのはオペレータのお兄ちゃんが「iPhoneに魅力を感じての乗り換えですか?」と言ってきたので「当たり前です!我慢の限界です!」と言ってやりました。
auは他社からの乗り換えだと2年間基本料金が無料、実質iPhone5(16)だと無料?かな。
それも、乗り換えの大きな材料となったのは間違いないですね。
1月末までのキャンペーンだそうです。
昨年10月だけでDoCoMoからの転出は19万台だそうです・・・これは恐らくiPhoneを使いたい!ユーザーなのでしょう。
DoCoMoからの転出は今後も続くでしょうね〜。