×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年初釣りは東山湖。
ムラセミノーの村瀬氏が新しく開発したミノージグ9cm15gシェル貼りのテストを兼ねての釣行。

RADATAP釣りクラブ会員ナンバー#001のあっちゃんも遠路遥々二宮に。
駅でピックアップしてから村瀬氏宅へ。
秦野から御殿場までは本当に近い。
東京から越して良かったと思う瞬間です。
この時期に東山湖に行くのは何年ぶりだろうか。
10年ぶり?
湖はマディウオーター。先日の雪の影響だろう。
コンディションはあまり良くはない。

こちらのマディなら大歓迎だが・・・。
そんな中、いきなりムラセミノージグで釣り上げたのは会員#001あっちゃん。
小さいトラウトだが、しっかり口を使っていた。

この新しいジグミノーはとにかく遠投が利く。
広い範囲を探れるってことは、それだけ魚と出会う確率が増えるってことだ。
そして、流石の巨匠。

スレではあるが、結果オーライ。
美味しそうなトラウト・・・後日薫製になる予定。
その後、村瀬氏は同サイズをヒットさせる。
狙ったイメージ通り釣るってのは流石!

日が陰ると急に寒くなる。
16時過ぎには撤収。
湖粋(こすい)で食事。

食事を終えて外に出ると既に氷点下1度。
札幌の方からは「暖かいでしょ」って声が聞こえそうだが。
今回のムラセミノージグ9cm、泳ぎも素晴らしい。
仕上げは勿論、ムラセクオリティだ。
発売が楽しみです。
オマケ画像は東山湖管理小屋レジ横の猫。

PR
ムラセミノーの村瀬氏が新しく開発したミノージグ9cm15gシェル貼りのテストを兼ねての釣行。
RADATAP釣りクラブ会員ナンバー#001のあっちゃんも遠路遥々二宮に。
駅でピックアップしてから村瀬氏宅へ。
秦野から御殿場までは本当に近い。
東京から越して良かったと思う瞬間です。
この時期に東山湖に行くのは何年ぶりだろうか。
10年ぶり?
湖はマディウオーター。先日の雪の影響だろう。
コンディションはあまり良くはない。
こちらのマディなら大歓迎だが・・・。
そんな中、いきなりムラセミノージグで釣り上げたのは会員#001あっちゃん。
小さいトラウトだが、しっかり口を使っていた。
この新しいジグミノーはとにかく遠投が利く。
広い範囲を探れるってことは、それだけ魚と出会う確率が増えるってことだ。
そして、流石の巨匠。
スレではあるが、結果オーライ。
美味しそうなトラウト・・・後日薫製になる予定。
その後、村瀬氏は同サイズをヒットさせる。
狙ったイメージ通り釣るってのは流石!
日が陰ると急に寒くなる。
16時過ぎには撤収。
湖粋(こすい)で食事。
食事を終えて外に出ると既に氷点下1度。
札幌の方からは「暖かいでしょ」って声が聞こえそうだが。
今回のムラセミノージグ9cm、泳ぎも素晴らしい。
仕上げは勿論、ムラセクオリティだ。
発売が楽しみです。
オマケ画像は東山湖管理小屋レジ横の猫。
この記事にコメントする