×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富士重工が会社設立100周年を機に、来年社名をSUBARUに統一するとか。
SUBARUとは純粋な日本語だそうですね〜。
エンブレムの六連星(むつらぼし)はプレアデス星団のこと。だったらSUBARUも有りですね。

このエンブレムと言えば、2代目レガシーの時だったか、下の写真のエンブレムに変更になりました。
これにはガッカリし、納車前に元のエンブレムに変え(有料)てもらいました。
誰がこんな意見を出したのか!デザイナーの顔が見たいわい!と怒り心頭でしたね(笑)
日本には重工と名前の付く企業がいくつかありますが、いずれも日本はもとより世界をリードする企業だ、との印象があります。
あまり表面には出してはいないですが、各重工は宇宙・飛行機・兵器の製作にも関わっています。
三菱グループも早くデキの悪い自動車を切り離したいところでしょうね。
日産に吸収されるようですが、お隣の国にでも売り払ったほうが良いのでは。
SUBARUとは純粋な日本語だそうですね〜。
エンブレムの六連星(むつらぼし)はプレアデス星団のこと。だったらSUBARUも有りですね。
このエンブレムと言えば、2代目レガシーの時だったか、下の写真のエンブレムに変更になりました。
これにはガッカリし、納車前に元のエンブレムに変え(有料)てもらいました。
誰がこんな意見を出したのか!デザイナーの顔が見たいわい!と怒り心頭でしたね(笑)
日本には重工と名前の付く企業がいくつかありますが、いずれも日本はもとより世界をリードする企業だ、との印象があります。
あまり表面には出してはいないですが、各重工は宇宙・飛行機・兵器の製作にも関わっています。
三菱グループも早くデキの悪い自動車を切り離したいところでしょうね。
日産に吸収されるようですが、お隣の国にでも売り払ったほうが良いのでは。
PR
この記事にコメントする