忍者ブログ
47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54. 55. 56. 57.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、畑での「収穫」。

税込400円。

近所のいつもの畑なんだけど、この1画だけのどかな風景。
後ろの山は慶応大学キャンパス。

畑はこちら。
安く美味しい野菜が食べれるってのはいいよね。



PR
先日近くの農家で買った大根。
勿論、葉っぱまで全て食べたんだけど、葉っぱの付け根のところを水に浸けておいた。

「あれ?葉っぱが生えてきた」と思ったら、今朝よりまたまた伸びてるような!?
こりゃ楽しみだ。

調べてみると、水栽培って言うそうだ。
ニンジンもイけるらしい。

おっと!
大根は水が多過ぎだとカビの原因になるそうだ。
切り口が浸るくらいだって。







RADATAP2010年は初のバンドツアーだった。

福島「なまず亭」と「百萬馬力」。
地元バンドのBlues Cruiserと、同じく地元シルバームーンブルースバンドとの共演

Blues Cruiser


シルバームーンブルースバンド。

ツアーは演奏も楽しいけど、終わってからがメチャクチャ楽しいのね。
今でも当時の話がたまに出て大笑いすることがある。

福島には18歳位の時に東京で一緒にオールマンブラザースバンドのレコード聴いたり、ブルースギターを弾いていたSENAさんが居る。まあ、当時はフォークもあったけどね。
彼は福島に戻ったのだが、そこに泊まりに行くわけですよ。
RADATAPの呑みメンバー3人ね(笑
築100年の家。
いつもだと朝からビールなんだが、恐らくこの時は大二日酔い。

普段はバンドメンバーとこんな感じないでしょ。

楽しいよね。
ベースは上手いんだけどなあ・・・右の人。


帰りの福島駅前。
たしか、来る時は車だったけど帰りは新幹線だったかな。
電車待ちの間にビールを飲んだんだけど、調子悪くて全部飲めなかった。
でもさ〜、またツアーに行きたいな〜。













 
ブログが落ちている間に近所の畑に買物に2回ほど行った。
最近はネギやブロッコリーが安くて最高に美味しい!!

昨日はこれ。
大根とブロッコリー税込200円。

こんな感じで入り口に本日販売されている野菜の札が表示されている。





1月25日にこのブログのサーバーが落ち、今朝(2/2)やっと復活したようだ。
ブログは数日前に見れるようになったようだけど、全くアップができなかった。
「今年は毎日書くぞ!」と決心したのに。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp