×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実際どうなのよ?コロナウイルスって。
自宅にはテレビ無いし。
ニュースを見るといえばネットだけ。
FBを見ててもイベント中止のニュースが次々と入ってくる。
お前等ごときのライブでコロナウイルス心配しなくても大丈夫だろうよっ?!ってのもあるよね(汗)
さて、3月は上記。
昨年台風で中止になったライブのリベンジ・・・どうなのよ・・・。
自分は2〜3年に1回かな、風邪ひくのは。
それまでも長年電車に乗ったことがないので、殆ど風邪はひいたことがなかった。
「他の理由もあるだろ!」と言いたいそこのあなた・・・放って置いてください。
電車は一番危険なんだろうね。
吊り革や手すりを触った手で鼻ホジをしたりすると大当たりなんだろうな。
やっぱりマメな手洗いだな。
マスクもウガイも効果が無いという人もいる。
そのたまにひく風邪は電車で呑みに出かけた次の日。
鼻の奥とかが「あれ?うすら痛いな」と思っているとそれが自分の場合は風邪の前兆。
大体は一晩で治るんだけどね。
寝て治す派なんで、薬も飲んだことがない。
こういう問題がおきると「何が真実なんだ?!」と自分で判断しなくてはならないが、まあ世の中それを政治的な問題にしたがる輩とかがSNSにも沢山いる。
自分で判断する、って大変だよな〜。
自宅にはテレビ無いし。
ニュースを見るといえばネットだけ。
FBを見ててもイベント中止のニュースが次々と入ってくる。
お前等ごときのライブでコロナウイルス心配しなくても大丈夫だろうよっ?!ってのもあるよね(汗)
さて、3月は上記。
昨年台風で中止になったライブのリベンジ・・・どうなのよ・・・。
自分は2〜3年に1回かな、風邪ひくのは。
それまでも長年電車に乗ったことがないので、殆ど風邪はひいたことがなかった。
「他の理由もあるだろ!」と言いたいそこのあなた・・・放って置いてください。
電車は一番危険なんだろうね。
吊り革や手すりを触った手で鼻ホジをしたりすると大当たりなんだろうな。
やっぱりマメな手洗いだな。
マスクもウガイも効果が無いという人もいる。
そのたまにひく風邪は電車で呑みに出かけた次の日。
鼻の奥とかが「あれ?うすら痛いな」と思っているとそれが自分の場合は風邪の前兆。
大体は一晩で治るんだけどね。
寝て治す派なんで、薬も飲んだことがない。
こういう問題がおきると「何が真実なんだ?!」と自分で判断しなくてはならないが、まあ世の中それを政治的な問題にしたがる輩とかがSNSにも沢山いる。
自分で判断する、って大変だよな〜。
2011年9月秦野タバコ祭りライブ/RADATAP。
秦野市役所で野外ライブ。
もう9年近く前になるのか。

その昔は「たばこ」を栽培していたとは言え、この時代に「たばこ祭り」って名称はどうなんだ。
幼稚園で「たばこ音頭」を踊らせたり、歌わせたりしているとか?
正確なことは分からないけど、こういうのに「なんちゃら学会」の偉い人が噛みついたりしているみたい。
どうせなら、この会場で当時のキセルを使って喫煙できるコーナーを設けたりとか。
それこそ抗議殺到か・・・まあ、なんとも喫煙者にとっては肩身の狭い時代。
で、この次の年も出演に応募したんだが、審査落ち(笑)
2012年は荒天にて中止。

RADATAPメンバーの誰かが「ザマーミロ」と言ったとか言わないとか・・・・。
秦野市役所で野外ライブ。
もう9年近く前になるのか。
その昔は「たばこ」を栽培していたとは言え、この時代に「たばこ祭り」って名称はどうなんだ。
幼稚園で「たばこ音頭」を踊らせたり、歌わせたりしているとか?
正確なことは分からないけど、こういうのに「なんちゃら学会」の偉い人が噛みついたりしているみたい。
どうせなら、この会場で当時のキセルを使って喫煙できるコーナーを設けたりとか。
それこそ抗議殺到か・・・まあ、なんとも喫煙者にとっては肩身の狭い時代。
で、この次の年も出演に応募したんだが、審査落ち(笑)
2012年は荒天にて中止。
RADATAPメンバーの誰かが「ザマーミロ」と言ったとか言わないとか・・・・。
フライパンの材質は何がいいの?
1年程使ったテフロン加工のフライパン。
最初の頃は油も不要、または極少量の油でも焦げ付きは無かったが、数ヶ月もするとテフロンが剥がれたのか、油を引かないと焦げるようになった。
軽いので扱い安いんだけどね。
調べてみると色んな説がありますな。
テフロンが剥がれて体内に・・・鉄製のフライパンは手入れも大変で使用後は油を塗ったりで手間がかかる。
その油も酸化して身体によくないとか。
テフロンのフライパンは消耗品ってことかね。
で、ウチのフライパン、なんでこんなにあるんだ。
テフロンは捨てだな。
この1年、上手くなったことと言えば食料品の買出しと、フライパンの返し。
でも、写真右下の鉄製フライパンは重いので、まだ返しの感覚が掴めてないか。
結論!
フライパンも道具だと思えば、育てて行く楽しみもあるだろうね。
なので、やっぱり鉄パンかな。
写真上真中のチビパンも最高だよ!
1年程使ったテフロン加工のフライパン。
最初の頃は油も不要、または極少量の油でも焦げ付きは無かったが、数ヶ月もするとテフロンが剥がれたのか、油を引かないと焦げるようになった。
軽いので扱い安いんだけどね。
調べてみると色んな説がありますな。
テフロンが剥がれて体内に・・・鉄製のフライパンは手入れも大変で使用後は油を塗ったりで手間がかかる。
その油も酸化して身体によくないとか。
テフロンのフライパンは消耗品ってことかね。
で、ウチのフライパン、なんでこんなにあるんだ。
テフロンは捨てだな。
この1年、上手くなったことと言えば食料品の買出しと、フライパンの返し。
でも、写真右下の鉄製フライパンは重いので、まだ返しの感覚が掴めてないか。
結論!
フライパンも道具だと思えば、育てて行く楽しみもあるだろうね。
なので、やっぱり鉄パンかな。
写真上真中のチビパンも最高だよ!