×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本全国引き篭もり月間ということで、駅前の商店街などはどうなってるのかと思い、ムービーでも撮影してこようかと思ったけど、やめといた。
まあ、自分は楽観的に考える方なんだけど、テレビないからYouTubeとかネット系のニュースしか見てない。
不思議なのは、なんでもっと数字を出さないのかなって。
見てないのは自分だけなのか?
治った人の数とか出してる?
どれが真実とは言わないし、分からないが・・・毎年インフルエンザの感染者は40万を越えたところで、やっとテレビが騒ぐ。
インフルで毎年12,000人以上が死んでるそう。
それが武漢熱のお陰でインフルに感染する人も死者も大激減。
日本の異常なまでの感染者の少なさ。
海外から注目されているようだよ。
この生ぬるい(笑)非常事態宣言も。
色んな噂仕入れてるよ。
日本の異常なまでの感染者の少なさの原因。
※日本人の清潔習慣でガキの頃から手を洗え、ウガイをしろと幼稚園時代から教わっている。
※BCGの接種。
※生活習慣の違いで、キスしない(することもある)・抱擁(することもある)・手掴みで食べない(することもある)。欧州の人達はとにかく手を洗わないそうだ。マスクする習慣もないしね。欧州でマスクをしていると異様な眼差しで見られるそうだよ。
※今更、欧州の医療関係者が手洗いの大事さ、手で顔を触らない、が分かったようで、以前から手洗いはするが、ここまで大事だとは思ってなかったらしく、最新の「噂」では徹底的な手洗いで院内感染が落着いてきて「武漢熱は怖くない」ってムードも出てきてるそうだ。
※70年も前のマラリアの薬が効くという「噂」も。
※心配なのは安全保障。米国の空母でも感染者が続出。中国の思うつぼだよね。中国は「武漢熱」なんて言われたくないだろうから、どんどん他国のせいにするんだろう。別にいいじゃない「日本脳炎・スペイン風」とか国の名前が付いた病気もあるんだし。
「武漢熱」に統一すべき!
これらは単なるヨタ話ですからね・・・。
まあ、自分は楽観的に考える方なんだけど、テレビないからYouTubeとかネット系のニュースしか見てない。
不思議なのは、なんでもっと数字を出さないのかなって。
見てないのは自分だけなのか?
治った人の数とか出してる?
どれが真実とは言わないし、分からないが・・・毎年インフルエンザの感染者は40万を越えたところで、やっとテレビが騒ぐ。
インフルで毎年12,000人以上が死んでるそう。
それが武漢熱のお陰でインフルに感染する人も死者も大激減。
日本の異常なまでの感染者の少なさ。
海外から注目されているようだよ。
この生ぬるい(笑)非常事態宣言も。
色んな噂仕入れてるよ。
日本の異常なまでの感染者の少なさの原因。
※日本人の清潔習慣でガキの頃から手を洗え、ウガイをしろと幼稚園時代から教わっている。
※BCGの接種。
※生活習慣の違いで、キスしない(することもある)・抱擁(することもある)・手掴みで食べない(することもある)。欧州の人達はとにかく手を洗わないそうだ。マスクする習慣もないしね。欧州でマスクをしていると異様な眼差しで見られるそうだよ。
※今更、欧州の医療関係者が手洗いの大事さ、手で顔を触らない、が分かったようで、以前から手洗いはするが、ここまで大事だとは思ってなかったらしく、最新の「噂」では徹底的な手洗いで院内感染が落着いてきて「武漢熱は怖くない」ってムードも出てきてるそうだ。
※70年も前のマラリアの薬が効くという「噂」も。
※心配なのは安全保障。米国の空母でも感染者が続出。中国の思うつぼだよね。中国は「武漢熱」なんて言われたくないだろうから、どんどん他国のせいにするんだろう。別にいいじゃない「日本脳炎・スペイン風」とか国の名前が付いた病気もあるんだし。
「武漢熱」に統一すべき!
これらは単なるヨタ話ですからね・・・。
PR
本当に格安の炭火焼鳥。
まずはベランダで炭を熾す。
焼くのはボンジリとハツとネギ、そしてニンニクで免疫力アップ??
肉はかなりの量で500円でお釣りが来ます。
ウチは焼き肉も部屋の中でやるんだけど、ボンジリはさすがにベランダで。
ぼんじりはこうなるのよね↓。
脂が燃えて炭の香りってのかね?美味しくなるんだと思う。
鉄板もいいけど、炭は最高ですよ!!
ぼんじり。
ちゃんと下処理したら味が全く違う。
本当に美味しい!!
いままで、下処理って知らなくて全部食べてた。
けっこう脂がしつこいな〜って思ってたんだけど、今回しっかり下処理して焼いたら本当に美味しかった!!
ハツ。
これも本当に美味しかった。
大事なのは下処理なんだね。
手間がかかるから安いんだそう。
ネギ。
やはり、ネギは近所の畑のネギの方が美味しい。
しょうがないよね。
ニンニクで免疫力アップ!!
こんなご時世、家呑みがいいよね。
で、こんなに安くて美味しい家呑み、オススメ!!
ご馳走さまでした。
まずはベランダで炭を熾す。
焼くのはボンジリとハツとネギ、そしてニンニクで免疫力アップ??
肉はかなりの量で500円でお釣りが来ます。
ウチは焼き肉も部屋の中でやるんだけど、ボンジリはさすがにベランダで。
ぼんじりはこうなるのよね↓。
脂が燃えて炭の香りってのかね?美味しくなるんだと思う。
鉄板もいいけど、炭は最高ですよ!!
ぼんじり。
ちゃんと下処理したら味が全く違う。
本当に美味しい!!
いままで、下処理って知らなくて全部食べてた。
けっこう脂がしつこいな〜って思ってたんだけど、今回しっかり下処理して焼いたら本当に美味しかった!!
ハツ。
これも本当に美味しかった。
大事なのは下処理なんだね。
手間がかかるから安いんだそう。
ネギ。
やはり、ネギは近所の畑のネギの方が美味しい。
しょうがないよね。
ニンニクで免疫力アップ!!
こんなご時世、家呑みがいいよね。
で、こんなに安くて美味しい家呑み、オススメ!!
ご馳走さまでした。
出るのか「緊急事態宣言」。
データから言うと、インフルエンザの千分の一の感染者数。
人間の未知な物に対する恐怖感なのか、お化けと一緒かね。
元々この10年以上「引き篭もり」だからさ、引き篭もりには慣れてるし、好きだし。
昨日、南加瀬の業務スーパーに行った。
保存ができるような食材は全て売りきれ。
困った時のインスタントラーメンも無いんだから。
今日からは更に物が無くなるんだろうな。
戦争も体験したことない、大きな災害にも遭ったことがない。
過去を思い返せば、なんだろな・・・石油オイルショック?
1973年の事。
トイレットペーパーが無くなった。
なんでいつもこうなの(-_-#)
70年代、今も一緒にバンドやってるメンバーと知り合ったバイト先。
ここでも給料下がったなあ〜。
でもさ、全く危機感がなかったのは20代だったからだろうな。
未来があったんだよな(笑)
でね、今ですよ、今。
どうなっちまうんだろ、って不安はあるな〜。
耐えるだけか。
データから言うと、インフルエンザの千分の一の感染者数。
人間の未知な物に対する恐怖感なのか、お化けと一緒かね。
元々この10年以上「引き篭もり」だからさ、引き篭もりには慣れてるし、好きだし。
昨日、南加瀬の業務スーパーに行った。
保存ができるような食材は全て売りきれ。
困った時のインスタントラーメンも無いんだから。
今日からは更に物が無くなるんだろうな。
戦争も体験したことない、大きな災害にも遭ったことがない。
過去を思い返せば、なんだろな・・・石油オイルショック?
1973年の事。
トイレットペーパーが無くなった。
なんでいつもこうなの(-_-#)
70年代、今も一緒にバンドやってるメンバーと知り合ったバイト先。
ここでも給料下がったなあ〜。
でもさ、全く危機感がなかったのは20代だったからだろうな。
未来があったんだよな(笑)
でね、今ですよ、今。
どうなっちまうんだろ、って不安はあるな〜。
耐えるだけか。