忍者ブログ
219. 220. 221. 222. 223. 224. 225. 226.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月17日は芦ノ湖へ。20年ぶりにお会いして一緒に釣りをしたのは鶴見でチャーター船を営むキャプテン中島さん。この方は漁師です・・・本当に今日は色々と勉強になりました。
元箱根の朝6時の気温は11度。かなりの寒さです。


朝6時にノザキ前で待ち合わせ。支度をして出港。やはり、船長に船長をやってもらうのが自然。トローリングで攻める。ルアーは彼の作ったルアーのテストも兼ねているのでルアーはお任せ。
出港後、大島をかすめてトリカブト方面に向かうところでアタリがあったがバレる。この後が全くアタリすら無い状態が続いたのでワカサギを狙うことに。


箱根園前で約1時間。未計測だが300g程釣れた。昼飯時間になったので帰港。午後からはトローリングで攻めることに。ところが夕方終了時間までアタリが3回あっただけという渋さ。キャプテンが釣れないんだから僕に釣れないのは当たり前でしょう(^_^;)
今回の収穫は釣れたワカサギを針から外す必殺技。上手くいけば1秒でワカサギが全部落ちる。ワカサギ釣りはとにかく手返しなので目からウロコ状態。プロの漁師は凄い。

言うまでもなく芦ノ湖のワカサギは日本一の美味しさ!プロの技を教えていただいた充実した芦ノ湖釣行だった。


キャプテン中島・康友丸HP
http://kouyuumaru.web.fc2.com/

フィッシングショップノザキ
http://www.fs-nozaki.com/
PR

10月14日(金)はRADATAPブルーヒートライブです。20時~2stあります。
錦糸町の38というライブハウスに仕事の後輩だったK君が出演するとのことで二宮から錦糸町まで1時間40分かけて行ってきた。戸塚から横須賀線成田行きに乗り換えたのはよいけど連休最終日ってことなのか、結構混んでいた。立ちっぱなしの1時間40分は腰が辛い。



K君と再会したのが、昨年。それまでは音楽に関して話しなどしたこともなかったのに。そんな彼が最近サックスを始めたと言う。そして、今回初めて彼のサックスを聴きに行った。ライブのために仕立てたスーツがとてもカッコ良くて似合っていた。



この日は矢沢永吉デーみたいなライブで、出演3バンド共に矢沢永吉の曲ばかり。根強いファンが多いみたいですね。凄い盛り上がりでした。トリのバンドのドラムには何年間かお世話になった寺本修氏が参加しており、久しぶりで話ができた。相変わらず精力的に活動を続けているようです。












 

AppleのカリスマSteve Jobs氏が亡くなった。
1980年代にMacintoshと出会った。
そのきっかけを作ってくれた友人にも今更ながら感謝。以降、ハードとソフトに大金も使ったが、お陰で今がある。
今日のAppleHP のスクリーンショットから印刷をしてメインマシーンとサーバーのところに飾ってみた。

唯一残してあった古いマシーン、Color classicにも写真を貼り付けてみた。これ、最高の飾りになる。

Appleのメッセージ 
「スティーブの精神は永遠にAppleの基礎であり続けます」 

3日芦ノ湖へワカサギ釣りに行ってきた。
同行はムラセミノーの村瀬氏。新しいルアーの泳ぎをムービーで撮影し、その後ワカサギ釣りでも、ってことだったので朝の弱い村瀬氏宅へは朝9時のお迎え。氏のガツガツしてない釣りスタイルは大好きだ。桟橋で撮影をしていると野崎氏が湖から戻ってきた。スポーツ紙の取材だったらしい。ワカサギの状況はイマイチとのことで、野崎氏がイマイチと言うくらいなら僕等じゃ釣れないのではないかと心配しながら支度を済ませ出船。

まずは目の前の元箱根湾のいつもの場所で。魚探の反応もイマイチなので、しばらくして一昨日良かった白浜へ移動。白浜の桟橋横14mラインで良い反応があり、形もそこそこ良いのが混じる。ここでアンカーを降ろしてじっくりと釣る。針にかかったワカサギを鱒が狙ってくるので、そうなると針は取られるし、最悪は仕掛けを切られてしまう。2~3度鱒の攻撃にあい仕掛けを取られた。


仕掛けが無くなったので村瀬氏に頂いたのが福井ボート推薦の14本針。がまかつ製なのだが、ワカサギも外しやすいし気に入った。写真は14本針に11尾掛かっているのだが、こうなると実に楽しい。
15時から16時までの間は調子良く釣れ続けたが、陽が陰ると魚探に反応が出て群れの中に仕掛けを投入しても釣れない・・・村瀬氏の「帰りましょうか」に賛成し帰港。釣りは粘りも諦めも肝心。釣果は昼から16時でお互いに500グラム程。






カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp