忍者ブログ
197. 198. 199. 200. 201. 202. 203. 204. 205. 206. 207.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芦ノ湖に通い始めた80年代から小田原厚木道路を利用している。
今日は大磯インターから上り方向に向かって小田原厚木道路に乗った。
日曜ということもあり、走行車線にはそこそこ車が並んで走っていた。
制限速度の70km位で流れていたので、数台追い越してから走行車線に戻った。
ふとルームミラーを見ると後ろのセダンが赤いフォグランプを点滅させてるじゃありませんか!
ロックオン状態。
覆面パトを追い越しちゃったようです。
せっかく昨年ゴールドに復活したのにぃ・・・と思って再度ミラーを見たら赤色灯は屋根から出てない。
「ちょっとスピード出過ぎでしょ、俺らは覆面パトよ」ってことだったのでしょう。
その直後、国産高級車セダンがなかなかの速度で追い越して行った途端、覆面パトは進路変更してロックオン・・・そのまま非常駐車帯まで連行。
私はと言えば「助かった」ってな感じでしたね。

この小田原厚木道路は利用の度に、必ず覆面か白バイに捕まってるのを目撃する。
制限が70キロだし、東名からイイ調子で走って来ると、それだけで30キロオーバーですからね。
交機からすれば「稼ぎ場所」なのでしょうね。
何年か前にゴールドをなくしたのも小田原厚木道路。

空いてる時には、すぐ分りますが、適度に混んでて制限速度で流れてるなんて時には要注意。
走行車線に紛れて、追い越し車線を走って来る車をロックオン・・・。
薄茶、シルバー、黒のセダンに注意ですよ。
皆様もお気をつけください。



PR
3月に芦ノ湖へ行くのは10年ぶり。
過去の記憶を辿って釣り方を組立ててはみたが・・・。
元箱根湾内には放流された25cm〜30cm程のニジマスが溜まっていて、フライを投げればそこそこ楽しめる。
「いや!そんなチビ鱒を釣ってもしょうがない!やる気のあるブラウンを叩くんだ!」「キャプテン中島さんが釣ったような桜を釣るんだ!」と意気込んで行ったわけです。

いくら釣りのセンスがなくても、アレだけ叩けばブラウンの1本くらいチェイスがあってもよいはずでしょ!?
全く反応無しですよ。
鳥居横〜成蹊〜庭石〜マリーナ〜プリンス・・・。

「飽きちゃった病」が出て、3月になど今までやったことのないトローリングを開始。
これも、キャプテンの桜を見てのスケベ心。
5月も後半から6月になってトローリングってのが自分の釣り方だったし、3月からトローリングをやってる釣人を心の中では馬鹿にしてました。ゴメンナサイ。
帰港時間までロッドはピクリともせず・・・惨敗でした。

※常連さんはきっちり大きいの釣ってますのでこちらをご参考に。

夢中になって芦ノ湖に通ってた昔を思い出して、丁寧な釣りをしないと結果は出ないんだと痛感。
山はまだまだ冬です。







鱒釣りの聖地と言われる中禅寺湖や、その周辺の湖や川では基準値を越えるセシウムが検出され、県から解禁を延期する要請が出され、各漁協はそれを受け入れたようです。
鮎で有名な鬼怒川、周辺の河川も同様だそうだ。
関係者にとっては死活問題。

常識ある学者さんは「大きな余震が来て4号機の使用済み燃料プールが壊れたら日本は終わり」とも言っている。どう見てもあんなボロボロの建屋など大きな地震があればどうなるかは子供でも分る。
それでも、とんちんかんな終息宣言をして、他の原発の再稼働を目指している。
安全だと言うなら東電は晴海にでも原発を作ればよかったのに。

ルアー・フライマンは釣った魚を食べない人も多い。
釣りは可、魚の持ち帰りは不可、ってな事にできないのだろうか。

芦ノ湖は組合長とも話す機会があったが、数値的には問題が無かったそうだ。
解禁から2週間が経ち、既に大物がバンバン釣れている。
こうなるとソワソワしてしまう。
明日は昼前からゆっくり出掛けてみよう。
ここ何日かは天気も良いのでイイカンジかも。

こんなルアーを持って行ってみようか。
写真上からキクチミノー13cmアワビ・桜スナイパープロトタイプ・ナカジマミノー9cm・ムラセミノー11cm。
特にムラセミノー11cmは、昨年シーズンオフ時間切れ直前に渋い中、ブラウントラウトを取ったルアー。
遠足前の子供みたいですね。








桜スナイパーアルミ貼りオオナゴ入荷です。


先日のテスト釣行でも桜スナイパーウルティメイトが好結果を出しましたが、これはアルミ貼りバージョンです。
これ、淡水でもいけそうですよ。

ご購入はこちらからどうぞ。



北海道CHASE 桜スナイパー テスト釣行の報告が届きました。

「前日フィールドスタッフのT氏から夕マズメにスナイパーで62㎝のグットサイズのサクラを釣り上げたとの報告があり急遽ルアーテストがてら釣りに行きました。瀬棚海岸で友人、知人8人で午前9時までの釣行。ヒットルアーは桜スナイパーウルティメイト。他の釣人はノーバイト、ウルティメイトが絶好調でした」

以上、転載です。



ウルティメイトはボディの丸いパターンですね。
これの光りが桜を誘ったのでしょう。
納品はいつになるか・・・不明ですが、近日入荷予定!と言うことで。






 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp