忍者ブログ
196. 197. 198. 199. 200. 201. 202. 203. 204. 205. 206.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レッドウイングのブーツと新調したダナーのブーツです。

レッドウイングはローテーションがまずかったのか、同時にソールが減ってしまいました。

2足同時に張り替えに出すと履く靴が無くなってしまいます。

で、今回はダナーライトを新調したわけです。

最近?ではアメカジと言うらしいですが、アメカジが何だか詳しくは知らない訳でして、手前のレッドウイングは30年は履いてますね。

ソールも何回張り替えたか覚えてませんが3回以上は間違いありません。

真ん中のレッドウイングは20年くらいでしょうか。

 

甲高ダンビロの日本人にはアメリカ製の靴は合わないと思うのですが、革なので履いてる内に馴染んでくるのですね。

足の形になってしまう、って感覚でしょうか。

今回新調したダナーはレッドウイングと同じ8.5なのですが、先が丸い分キツイです。

甲高日本人ですので、甲も少々キツイ感じ。

 

無謀にも、昨日、巨匠のご自宅に散歩がてら歩きで行こうと決意。

ダナーだと靴擦れができるかと心配だったのですが、片道徒歩45分の終わり頃には左足のカカトに違和感。

私、左足の方がデカイのですよ。

ちょっとだけ靴擦れができたみたいですが、問題なく帰宅できました。

しっかり足がホールドされて、とても歩きやすいですよ。
巨匠宅前からの風景です・・・いいなあ。


 

張り替えに出すレッドウイング2足は、シューレースも外してオイルを塗り手入れをしてあげました。

シューレースも新調してあげます。

一度も交換してませんから。

とにかく愛着湧きますよね~。

一生物ってよく言われますが、くたびれてはいるけれど本当に全く何処も傷んでません。

価格的にもレッドウイングが3万、ダナーが4万~5万。

靴はこれ以外持ってないですが(冠婚葬祭用除く)決して高くないでしょ?!

 

ダナーを早く足に馴染ませたいですね。

ワウペダルはこれじゃちょっとキツイでしょうか・・・。





 

PR
呑み姫あつこさんがブログを起ち上げました。
皆様、どうぞご贔屓に。
http://atsuko335.blog.fc2.com/






RADATAPは2010年1月23日が初ライブでした。
この写真がその日の打ち上げ直後。

中の3人はイイカンジで酔っぱらってます。
ファッツさんはこの頃ファッツでしたね〜。

この2年間は下手こいて恥かいての繰り返しでしたが、山崎さんと小町君には沢山教わりましたね。
あ、小町君には酒の格言か・・・「出された酒は断るな」「吐いても飲め」ですね。

昨年の暮れに、地元方面でもライブハウスがあるのかな?と思い検索。
平塚レイン大磯すとれんじふるうつ等を知り、レインでは2月にライブをやらせていただきました。
当日の写真をアップしました。
こちらのメニューPhotoよりご覧ください。
V:あっちゃんの百面相が面白いです。



いつも写真を撮ってくれるフジヤマありがとう!





昨日、散歩がてら郵便局で用事を済ませ、旧友に贈る二宮名物の落花生を買いに野原さんへ。
お店はお婆ちゃんではなく若奥さんがお相手をしてくれまして、若奥さんにお会いしたのは1年ぶり?
「海近の村瀬さんのお友達ですよね」と、ちゃんと覚えててくれました(^_^;)
世間話をして野原さんを後に。

今年は梅が咲くのが遅れているそうです。
写真は自宅近くの梅。
木によっては5分咲きでしょうか。
もう3月も20日になるというのに。
この温暖な地でも1ヶ月は遅いようです。

そうなると気になるのが水の中の季節。
海はどんな様子なのでしょうか・・・。




小学校の頃の通信簿で未だに記憶があるのが、先生からのコメント欄に「早のみ込みで落ち着きがない」と書かれたこと。
さて、今回の早のみ込みは・・・これです。


Steve Cropper・・・背景のギターはフルアコですよ。
そう、間違えてアナログレコードを買ってしまったわけです。
今どきレコードでなんて出てる訳がないとの「早のみ込み」。
Amazonのアカウントサービスで確認したら、しっかりAnalogと書いてありました。
返品はできるのでしょうが飾りにします。

やっぱり小学校の先生の指摘は正しいと再認識したわけですが、この早のみ込みのお陰で何度失敗をしたことか。
全て「ながら」でやってるからいけないのだ、と自己分析。
仕事しながら、Amazonの注文をしながら、ライブのフライヤを印刷しながら、iTunesで音楽を聴きながら、お?!と思ったフレーズが聴こえるとギターに手を伸ばして弾きながら、携帯のメールをしながら・・・でも、これじゃ「早のみ込み」しないと終わらないでしょう?




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp