忍者ブログ
141. 142. 143. 144. 145. 146. 147. 148. 149. 150. 151.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1967年製の335はオールドと言うのかヴィンテージと言うのか知りませんが、こいつの手入れには色々な説があるようでして。
当然、ラッカー塗装なのでよく見るとクラックが凄いです。
ラッカー塗装には乾拭きが原則らしいですね。

この借り(貰い)物(^_^;)のギターはウレタン塗装なのでポリッシュと指板はレモンオイルで奇麗になりました。

芦ノ湖ではヒメマスが好調らしいですが、こんなのも磨いてみると釣果もアップでしょうか・・・・。








PR

久しぶりのSUN ALLEYを見に学大へ。

ライブと言えば「前呑み」が当たり前。
ネットでアタリを付けておいた店が18時開店で18時02分に入ったのだが、そっけなく断られた。
まだ準備が出来てないと店の方が言っていたが、そんなことで良いのか?
準備ができてないのは仕方ないとしても、もうちょっとあしらい方があるのでは?
2度と行かないわい、そんな店。
と、ちょっとテンションが下がりつつ時代はiPhone。
次ぎの店に迷いながらも到着。
東横線ガード下にある「魚潮」。このガード下は20年以上も前に良く通ってたバーがあった。
ここが3年前に一新されたそうだ。
通ってたバーの名前すら思い出せない。

毎年この季節はボジョレ解禁・・・もう10年はそんな不味い物は飲んでないです。
ボジョレにも偽装じゃなくて誤表示があったとか(笑)

この魚潮、ボジョレ飲み比べセットなんてのがあって、新酒ワインと日本酒の新酒のセット。
どういう飲み比べよ?って思いましたが、なかな愉快な発想。
ワインはグレープジュースの方がまだ美味しい程度。
ところが、日本酒は最高でした。
料理も全て美味しいです。
野菜も最高!
学大に行ったらまた行ってみたい店になりました。
魚潮」です。

前呑み話しが長文になってしまった。

久しぶりのSUN ALLEY、いつもと変わらずゴキゲンでした。

今年は確か最後だったような。

メンバーが売れっ子ばかりなので、なかなかスケジュールを合わせるのが大変みたいですね。
また次回を楽しみに!






入荷のお知らせも久しぶりのような気がします。

ナカジマ トップスイマー・ダイビングペンシル入荷です。
大変奇麗な仕上がりです。
ウエイトも100グラム超えなんてのがありますが、どれだけ飛ぶのでしょうか!
人気のシェル仕様も入荷しております。
こちらからどうぞ。

ビルダーの中島氏は鶴見でチャーター船を営んでいます。
シーバス大物がルアー・フライにて釣れています。
最新情報ブログはこちらから。
お問い合わせ:090-3900-7026(12:00〜18:00)



藤沢駅北口無印良品のちょっと先にある-藤沢Bar Cane's-に久しぶりに行ってきました。
マッスル・ショールズ大特集です。
ハッスル・ショーズではありません(^_^;)

DJは二見潤さん、文屋章さん、関根雅晴さん、そして重鎮:鈴木啓志さん。

やっぱりレコードの音ってのは良いですね〜。
暖かいと言うか、優しく懐かしい音です。
 
お若い二見潤さんから。
知ってる曲も、聞き覚えのある曲も、初めて聴く曲も有りで勉強になります。
その程度の知識しか持ち合わせてない自分でございます(反省)。

そして、関根さん。
この方、私より1級下なのですが、この落ち着いた雰囲気は1体どうしたことでしょう。
見習わないといけませんね〜。

ギターリスト「りっかちゃん」登場。

姐さんの旧友でもあります。


そして、風俗・・・違います(しつこい)、ブラックミュージックライター文屋さん。
この日は運転もありお酒は抜き。
残念でした。

そして、この方は中村とうようさん、日暮泰文さんと並ぶ重鎮。
ブラックミュージックライターと言うより研究家の鈴木啓志さん。
今回はこの本、ゴースト・ミュージシャンの発売記念も兼ねていたのでしょうか。

姐さんは現場売りで本を購入。
サインも頂いてました。
この録音のギターは誰だ、とか的な本なのですが、マニアックです!
サザンソウル、奥が深い!




今宵は藤沢のバーCane'sでMUSCLE SHOALSのDJ会です。

「Voices Inside vol.69 マッスル・ショールズ大特集!」
Disc Jockey:二見潤
Special Guests:鈴木啓志(新刊「ゴースト・ミュージシャン」(DU BOOKS)著者)・文屋章・関根雅晴
19:00 start

たまにはご機嫌なレコードを聴きながら呑むのも良いものですよ。






カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp