[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
24日の日曜は午後一で芦ノ湖へ。
先週も行ったハワイアンバンドのリハーサル。
なんとも忙しい6月です(^_^;)
新道出口の信号から元箱根まで渋滞。
1号線が土砂崩れで工事をしているとかで、1号線の車が廻って来たようです。
そうそう、ベースの方は8月1日の本番には来れないとかで、トラをお願いしてあります。
誰とは言いませんがトラもトラ、大トラです(>_<)
この日もキーボードさん、ギターさん、ベースさんが来ないということで、PAのセッティングもじっくり・・・と思っていた途端パワーアンプの電源が入らない。
先週の日曜に初めて使った新品ですよ(-_-#)
今まで使ってたPAとスチールギターのSさんが持参してくれたモニターのパワーアンプでなんとか凌ぎました(^_^;)
やっぱ安物は駄目だなあ・・・。
4時間弱程マジメに練習。
8月1日までにリハができるのは8日・15日・22日(大トラさん参加)・当日前リハって感じですね。
リハが終わってからノザキへ。
夕飯をご馳走になりましたが、なんと!この日は釣りのお客様が50cmオーバーのサクラマスを釣ってきたそうで。
刺身でいただきました(すいません写真無しです)。
いやあ、本当に美味しい・・・日本酒が呑みたかった(>_<)!
運転があるので、水とお茶でガマン。
次回箱根リハは7月8日です。
6月23日は29日のライブに向けた最終リハーサル。
いつもの渋谷にあるスタジオ。
初夏の渋谷は楽しいですね~。
さすが渋谷です・・・色々と(^_^;)
リハーサルが終わってから四谷3丁目のブルーヒートにライブを見に行くことに。
たまにタイバンをやっていただくHoney Dipsのマリーナ・リョウが参加しているTHE 49 ERS。
今回はホーンズが加わってのライブということで聴いてみたかったわけ。
既にブルーヒートでは演奏が始まっていました。
入り口のガラス窓から中を覗くと超満員。恐らく70人は入っていたはず。
こりゃ入れないから、近くの居酒屋にでも行くか?!なんて話しも出たのだが、マスターが楽器を預かってくれたりで、前半が終わるまで立ち見。
1部が終わった休憩時間に、なんとか3人分の席を作ってもらい2部は座って観ることができました。
気になるホーンズはこんな方々。
ペットが2本、バリトン、テナーサックスという編成。
トランペットの方はクラシック畑らしい。
ホーンズのリーダー格はバリトンの方。
この方、体形はソプラノサックスって感じなのに、バリトンを振り回してました。
R&Bにはなんてたってホーンズですよ。
MG'SにMemphis Hornesてな感じでゴキゲンなサウンド。
うらやましいなあ・・・。
こんなバンドのリーダーはヴォーカルの「ぞえじい」さんなのでしょう。
軽妙なトークも笑わせてもらいました。
ひょうひょうとして熱い方とお見受け。
HPを拝見すると清志郎さんのことをお好きなようで。
私も嫌いではありませんね。
日本語で歌う歌手で、自分の中で許せる人の1人です。
何年前でしょうか、MG'Sを従えて日本でライブを演りましたよね。
嬉しそうでしたね、清志郎さん。
観には行ってないですが、ビデオで何回か観ました。
そしてなんと言っても、マリーナ・リョウ子ちゃんの、癖の無い竹を割ったような突き抜けるような声が最高ですね。
久しぶりのヅラも。
ライブが終わって、いよいよ本格的に「呑み」に突入モード。
そして、酔っ払いはゴキゲン。
マリーナ・リョウ子ちゃん、小町君がお気に入り。
もっと凄い写真があるけど、掲載はやめておきましょう(^_^;)
ステージの写真を見ると、看板が点灯してますが、初めて見た気がします。
50人以上お客が入ると点灯・・なんてのあるのだろうか。
ピケットやサム&デイブ、オーティス等のヒットパレードが楽しいライブでした。
17日は釣りではなく、ギターを持って芦ノ湖へ。
そう、今年もハワイアンな夏がやってきました。
毎年8月1日の湖水祭に湖畔でハワイアンを演奏します。
1年ぶりに顔を合わせた面々。
なんでハワイアンなのかは疑問に思う方もおられるでしょうが(^_^;)
いつも行くノザキボートの野崎茂則氏がハワイアンが大好きでして。
そのお付き合いでございます。
中にはド演歌みたいな曲もあって、なんともやりにくいのですが、それはそれで勉強になることもあるはず。
メンバーはバンドマスター野崎氏を中心に地元の元町会議員さんやら役場を退職された方。
ノザキボートの常連さんと言うメンバー。
まあ、バンドの演奏はそれなり・・・美味しい物を食べて呑んで楽しく演れればヨロシイかと。
夏の箱根は大好きですね〜。
道玄坂から百軒店に入ります。
横目でストリップ小屋をチラ見しつつ路地を進むと、なんとなく昭和の佇まいかな。
この先の左側・・・。
BYG入り口です。
開店は1969年。私、高校生ホヤホヤですよ。
最初に行ったのが向井滋春さんと川崎瞭さんのライブだった。
1973年にはBYGでのライブは終了しているということなので、最初に行ったのは40年近く前(^_^;)
上から見下ろすような感じでライブを見ていた記憶があります。
ライブは1999年から再開したそうですが、フォーク系のアーティストが中心だったようです。
BIGINという沖縄出身?のフォークバンドがBYGでライブを続けていたそうで、当時は渋谷系ブルースの誕生か、とまで言われたそうですが、1体なんのことでしょうか。
1980年代には貸しスタジオも営業していました。
この写真はBYGスタジオでの撮影。
左は小町君です。
この青いチェックのネルシャツは当時付きあってた女子大生さんから誕生日のプレゼントに頂いたシャツ。
懐かしいなぁ。
茶色い皮のストラップは、今でも現役です。
ボロボロですけど。
現在の店内です。
全く昔のままですね。
その昔は今ほど食べ物のメニューも無かったような記憶があります。
貧乏だったからオーダーしなかったのでしょうか。
美味しいワインもありますし、食べ物もそこそこ美味しいです。
そして、今も変わらずリクエストをするとアナログレコードを聴かせてくれます。
壁は落書きだらけですが、当時自分が書いたのもどこかにあるはず。