×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6日は西荻Terraに「8823」のライブを観に行ってきました。
ゲスト:妹尾隆一郎(Vo & Harp)
8823:田中晴之(Gt)山田晴三(Ba)堀尾哲二(Dr)酒井ちふみ(Vo)
塩次伸二さんが亡くなってからは殆どライブには行かなくなってしまったわけで。
たまにローラーコースターが無性に聴きたくなり出掛けてたくらい。
いつ来るのかと待ってた人がようやく東京にやってきました!
塩次伸二さんが唯一認めたブラザー田中晴之さん。
前回は確か塩次さん率いる4029だったでしょうか。
妹尾さんも前回は塩次さんとのDuo以来。
待ちに待ったオープニングはTHE SAD NITE OWL Delta Boy のインスト曲。
ちょ、ちょっと待ってよ、晴ちゃんたら塩次さんを思い出させるフレーズを連発して。
危なく涙がこぼれそうになった。

そして、よく育った京女:酒井ちふみさん登場。
彼女の歌も4029以来。
やっぱり、関西弁のMCとブルースはよく合う。
これはもう70年代からそうなんだから自分の中ではどうしようもない。
そして、妹尾隆一郎さん登場!
ハーピストは何人も観て聴いてきたが、やっぱりこの人じゃなくちゃダメです。
歌もハープも世界一。
何故か、ちふみさんが抜けた絵面は70年代のローラーコースターを思い出してしまった・・・。
前にも書いたけど、リトルウオルターに憧れたんじゃなくてローラーに憧れてバンド結成したくらいだから、私。
故・塩次伸二さんの弟子と自称される方が何人も居られるようですが、塩次さんが認めたのは田中晴之さんだけ。
でも、もう弟子はとっくに卒業でしょう。
間違いなく「2代目ブルースギターマスター」です。
久しぶりに良いライブを観た気がします。
また次回東京に来てくれるのを楽しみにしています。
PR
ゲスト:妹尾隆一郎(Vo & Harp)
8823:田中晴之(Gt)山田晴三(Ba)堀尾哲二(Dr)酒井ちふみ(Vo)
塩次伸二さんが亡くなってからは殆どライブには行かなくなってしまったわけで。
たまにローラーコースターが無性に聴きたくなり出掛けてたくらい。
いつ来るのかと待ってた人がようやく東京にやってきました!
塩次伸二さんが唯一認めたブラザー田中晴之さん。
前回は確か塩次さん率いる4029だったでしょうか。
妹尾さんも前回は塩次さんとのDuo以来。
待ちに待ったオープニングはTHE SAD NITE OWL Delta Boy のインスト曲。
ちょ、ちょっと待ってよ、晴ちゃんたら塩次さんを思い出させるフレーズを連発して。
危なく涙がこぼれそうになった。
そして、よく育った京女:酒井ちふみさん登場。
彼女の歌も4029以来。
やっぱり、関西弁のMCとブルースはよく合う。
これはもう70年代からそうなんだから自分の中ではどうしようもない。
そして、妹尾隆一郎さん登場!
ハーピストは何人も観て聴いてきたが、やっぱりこの人じゃなくちゃダメです。
歌もハープも世界一。
何故か、ちふみさんが抜けた絵面は70年代のローラーコースターを思い出してしまった・・・。
前にも書いたけど、リトルウオルターに憧れたんじゃなくてローラーに憧れてバンド結成したくらいだから、私。
故・塩次伸二さんの弟子と自称される方が何人も居られるようですが、塩次さんが認めたのは田中晴之さんだけ。
でも、もう弟子はとっくに卒業でしょう。
間違いなく「2代目ブルースギターマスター」です。
久しぶりに良いライブを観た気がします。
また次回東京に来てくれるのを楽しみにしています。
この記事にコメントする