忍者ブログ
618. 617. 616. 615. 614. 613. 612. 611. 610. 609. 608.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日良い天気が続いていますが、11日の日曜日に国分寺崖線の散歩に行ってきました。
東横線多摩川駅で下車。


ガキの頃、遊園地があって駅名も多摩川園駅だった。多摩川園てどこにあったんだろうと調べると古墳と線路を挟んだ反対側駅前にあったのですね〜。
今はせせらぎ公園になっていますね。

この丘陵が古墳と知ったのは最近のこと。
残念ながら多摩川台公園は工事中で、立入禁止の箇所が多数。

それでも、ナイスビューでした。
ゴジラに壊された武蔵小杉・・・浅間神社を避けて東京に入ったっけ?

多摩川沿いに長い公園です。

亀甲山古墳の看板。

5世紀後半頃の築造だそうです。発掘調査はされてはいないと書いてありますが、展示室を見学。

ここが恐らく多摩川台公園から1番の景色かと。
更に古墳横を多摩川上流方面へ。

多摩川台公園を出て宝来公園に。

紅葉もギリギリでセーフでしょうか。

宝来公園前はこの景色です。

古い駅舎を残しておいてくれるってのも嬉しい限りですね。
東横線〜大井町線で九品仏駅に向かいます。


浄真寺には初めて入らせていただきました。

紅葉は1週間前だともっと良かったでしょうね。

それにしても浄真寺こんなに広いとは思いませんでした。

この本堂から右手までずっと続いてます。
 
九品仏の名前の由来である9体の阿弥陀如来像を拝観。
1体は鏡だったような・・・・?

浄真寺を出て商店街を環八まで。
環八を横断し浄水場横を左に曲がります。
迷いながらも傳乗寺へ。

写真だけ撮らせていただき、等々力不動尊へ向かいます。
とても世田谷区とは思えませんね。
京都にでも行ったかのようです。

丸子川沿いに歩きます。

これでも一級河川。
多摩川を水源とし、1957年頃に開削されたそうです。
目黒通りのなれの果てに到着。

以前は環八より先は行けなかったような記憶があります。
多摩堤通りに突き当たっているようですが、多摩川に橋を架けて府中街道と合流するような計画があるそうです。
この付近にも御嶽山古墳がありますが、立入りはできません。
個人宅のようです。

目黒通りを反対側に渡るとすぐに等々力不動尊です。
多分初めて入らせていただきます。

すぐ下に等々力渓谷があるので、景色も素晴らしいです。

23区内とは思えません。
更に23区内とは思えない等々力渓谷。



久しぶりに訪れました。
以前来た時にはドブ臭かったですが臭いもしませんでした。
写真は撮ってませんが、所々に見える地層が素晴らしいです。

最初の計画では、等々力渓谷から環八に出て野毛大塚古墳、六所神社。
第三京浜の下をくぐり上野毛稲荷塚古墳、覚願寺を巡り駒沢通りに出て二子玉川駅まで行くつもりが、等々力で崖線巡り終了〜。

 
約8,000歩以上の散歩でしたが、結局武蔵小杉の昭和が残るディープな一角でこれ・・・。

消費したカロリーはきちんと元通り以上?
次回は二子玉川から上流の崖線を散歩かな。







PR
この記事にコメントする
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp