忍者ブログ
93. 94. 95. 96. 97. 98. 99. 100. 101. 102. 103.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログサボり癖が・・・人様のFBからの拝借です。

昨夜8月5日の国分寺gieeでのライブ、心意気 を伝える事 の意義と責任を心に刻んだライブでした。

お越しを頂きました皆様、ありがとうございました!

頂きました写真をアップします。

by 敦子





PR

8月5日(土曜)は国分寺gieeです。
 
19時オープン・19時30分スタートです。
Midsummer Blues Duo x 2というタイトルです。
タイバンはマユミール&エスパーさん。






7月28日BLUE HEATご来場ありがとうございました。

久しぶりにお会いした友達。

本当にありがとう。


次回BLUE HEATは10月12日(木曜)です。
その前にもDuoが何本かありますので順次お知らせいたします。





蒸しますね〜。
7月28日(金曜)RADATAP ライブです。

四谷三丁目クロスロード近くBLUE HEATにて。
19時オープン・20時から。ワンマンです。

天気図を見てみると、何とも珍しい気圧配置になってますね。
台風が変な場所で発生し、変な方向に向かっていたり。温暖化などとテレビでセンセー方が言っているようですが、実は氷河期に向かっているらしい・・・と言うか、そんなこと誰も分からないのでしょう。こんな気圧配置だって何十億年という地球の歴史から見ればどうってことないのです。気象が安定する方が不思議なわけで。
人類は誕生してから自然災害を何度も経験してきて、特に日本は火山・地震・津波と何でもあり。その代わりの恵みも多いですが。
自然に任せるしかありません・・・などとFBで書くと反撃を喰らうので、こちらで。





夏の芦ノ湖に行ってきました。
 
歩いていると日差しも暑いけど、一歩屋内に入れば「あれ?エアコン効いてる」って思うくらいヒンヤリと気持ちよいです。
釣りではなく、何しに行ったのかと言えば、毎年恒例のハワイアンのリハーサル。
8月1日の湖水祭での演奏ですが、6月頃から数回のリハ。これが始ると夏だなあ・・・って。
もう何年続いているのでしょう。
10年以上ですね〜。
近年ではフラダンスのお嬢様達が大勢参加します。バックで演奏していても目のやり場に・・・
コード譜を見ないと弾けない曲ばかりなので、そちらに目を奪われると演奏ミスの原因に。
13時に元箱根公民館での長丁場リハなので、事前に腹ごしらえ。

最近では某イタリアンへは行かず、元箱根最深部「つちや」さんへ。

ここで湖を眺めながらのご当地ビールを飲むのが好き。
 
ご主人は私の4級取得講習の先生でした。もう30年も前の話しですけど。

公民館では5時間程のリハ
疲れました〜。
 
でも、終了後はノザキ店内でゴチソウが待ってます。
常連さんが釣ってきたマグロ。
残念ながら運転なので酒は飲めないですが・・・。







カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp