×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏の芦ノ湖に行ってきました。
歩いていると日差しも暑いけど、一歩屋内に入れば「あれ?エアコン効いてる」って思うくらいヒンヤリと気持ちよいです。
釣りではなく、何しに行ったのかと言えば、毎年恒例のハワイアンのリハーサル。
8月1日の湖水祭での演奏ですが、6月頃から数回のリハ。これが始ると夏だなあ・・・って。
もう何年続いているのでしょう。
10年以上ですね〜。
近年ではフラダンスのお嬢様達が大勢参加します。バックで演奏していても目のやり場に・・・
コード譜を見ないと弾けない曲ばかりなので、そちらに目を奪われると演奏ミスの原因に。
13時に元箱根公民館での長丁場リハなので、事前に腹ごしらえ。

最近では某イタリアンへは行かず、元箱根最深部「つちや」さんへ。

ここで湖を眺めながらのご当地ビールを飲むのが好き。

ご主人は私の4級取得講習の先生でした。もう30年も前の話しですけど。
公民館では5時間程のリハ
疲れました〜。
でも、終了後はノザキ店内でゴチソウが待ってます。
常連さんが釣ってきたマグロ。
残念ながら運転なので酒は飲めないですが・・・。
歩いていると日差しも暑いけど、一歩屋内に入れば「あれ?エアコン効いてる」って思うくらいヒンヤリと気持ちよいです。
釣りではなく、何しに行ったのかと言えば、毎年恒例のハワイアンのリハーサル。
8月1日の湖水祭での演奏ですが、6月頃から数回のリハ。これが始ると夏だなあ・・・って。
もう何年続いているのでしょう。
10年以上ですね〜。
近年ではフラダンスのお嬢様達が大勢参加します。バックで演奏していても目のやり場に・・・
コード譜を見ないと弾けない曲ばかりなので、そちらに目を奪われると演奏ミスの原因に。
13時に元箱根公民館での長丁場リハなので、事前に腹ごしらえ。
最近では某イタリアンへは行かず、元箱根最深部「つちや」さんへ。
ここで湖を眺めながらのご当地ビールを飲むのが好き。
ご主人は私の4級取得講習の先生でした。もう30年も前の話しですけど。
公民館では5時間程のリハ
疲れました〜。
でも、終了後はノザキ店内でゴチソウが待ってます。
常連さんが釣ってきたマグロ。
残念ながら運転なので酒は飲めないですが・・・。
PR
この記事にコメントする