×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アリサフランクリンと出会ったのは70年代の初め。
某ベーシストさんから教えてもらった。
何枚かアルバムも買って自分の中でもアリサの存在は大きかったのだが・・・。
1度は生で見たかったアーティストの1人。
ブラックミュージック評論家である文屋氏が追悼D.J会を開催するというので行ってきた。
アラテツアンダーグラウンドラウンジは名前だけは知っていたが、今回が初めて。
こんなメンバーで。
久しぶりにお会いするD.Jの面々。
リハが終わってから駆けつけたので1時間程遅れて到着。
既に文屋さんのD.J中。
皆さん、黒人音楽に精通されている方達なので、貴重な音源も沢山聴けて勉強になった。
シングル盤を収集するというマニアックな世界・・・これ、ハマったら大変そう。
終了後は某ヴォーカリストの女史と朝までコース(>_<)
某ベーシストさんから教えてもらった。
何枚かアルバムも買って自分の中でもアリサの存在は大きかったのだが・・・。
1度は生で見たかったアーティストの1人。
ブラックミュージック評論家である文屋氏が追悼D.J会を開催するというので行ってきた。
アラテツアンダーグラウンドラウンジは名前だけは知っていたが、今回が初めて。
こんなメンバーで。
久しぶりにお会いするD.Jの面々。
リハが終わってから駆けつけたので1時間程遅れて到着。
既に文屋さんのD.J中。
皆さん、黒人音楽に精通されている方達なので、貴重な音源も沢山聴けて勉強になった。
シングル盤を収集するというマニアックな世界・・・これ、ハマったら大変そう。
終了後は某ヴォーカリストの女史と朝までコース(>_<)
PR
9月20日(木曜)はRADATAP 久々のBLUE HEATにてワンマンライブです。
ワンマンってことで、ちょっとだけ気合い入れてフライヤも作ってみました。
いつもと変わらない?(>_<)
四谷三丁目のクロスロード近く・・・・四谷舟町BLUE HEAT.
平日ということで19時オープン・20時スタートです。
仕事帰りに、ちょい前呑みしてから、なんてのがイイカンジでしょうか。
この辺りの町名は江戸期に付けられたのでしょうが、記憶によると都内で一斉(?)に「町」が外されたことがありましたよね。
郵便番号を設定する時ですか?まあ、その辺りは検索していただいて。
自分が生まれ育った町も「◎×町3丁目26番地」から「◎×4丁目6番17号」になりました。
舟町は 江戸期には「四谷舟町」と呼ばれていたそうですが、現在は「舟町」に。簡素化も分かりますが、ちょっと寂しい感じもしますね〜。
江戸期に四谷伝馬町1丁目だった町名が今では四谷1ですから。
でも、四谷周辺は素敵な町名が今でも沢山残ってますね。
いつだったか、四谷三丁目で待ち合せ。
ちょっと早かったので、警察署裏の辺りをブラブラ歩いてみたらお寺だらけでした。
歴史のある「町」四谷舟町にあるBLUE HEATにてお待ちしております。
ワンマンってことで、ちょっとだけ気合い入れてフライヤも作ってみました。
いつもと変わらない?(>_<)
四谷三丁目のクロスロード近く・・・・四谷舟町BLUE HEAT.
平日ということで19時オープン・20時スタートです。
仕事帰りに、ちょい前呑みしてから、なんてのがイイカンジでしょうか。
この辺りの町名は江戸期に付けられたのでしょうが、記憶によると都内で一斉(?)に「町」が外されたことがありましたよね。
郵便番号を設定する時ですか?まあ、その辺りは検索していただいて。
自分が生まれ育った町も「◎×町3丁目26番地」から「◎×4丁目6番17号」になりました。
舟町は 江戸期には「四谷舟町」と呼ばれていたそうですが、現在は「舟町」に。簡素化も分かりますが、ちょっと寂しい感じもしますね〜。
江戸期に四谷伝馬町1丁目だった町名が今では四谷1ですから。
でも、四谷周辺は素敵な町名が今でも沢山残ってますね。
いつだったか、四谷三丁目で待ち合せ。
ちょっと早かったので、警察署裏の辺りをブラブラ歩いてみたらお寺だらけでした。
歴史のある「町」四谷舟町にあるBLUE HEATにてお待ちしております。
ここ数年、日本郵便のサービスを使うことが多くなった。
それは、海外への発送が増えたからで、しかも安いからだ。
EMSやePacketは素晴らしいサービスだと思う。
特にePacketは100g程度の荷物なら某宅配便で国内に送るより安い。
世界中1週間もあれば届く。税関次第だが。
地球の反対側の某国では税関の怠慢で1週間も滞るのが普通らしい。
こちらが心配して購入者に連絡すると「大丈夫、いつもそうなんだ。彼等は仕事をしない。ノープロブレム」だそうだ。
先ほどネット上で見たのだが、日本郵便は土日の配達(国内)を無くす方向で検討しているらしい。
ちょっと待て!9月1日からクリックポストの価格も値上げしたばかりだろう。
どこかの国の郵便じゃあるまいし。
海外の友人に言わせると、日本郵便の優秀さ、便利さ、親切さは信じられないくらいだそう。
日本郵便は集荷を依頼すれば荷物1個から集荷に来てくれる。
素晴らしいサービスだが、とにかく集荷時に提出する書類が多過ぎる。
以前もここに書いたかと思うが、1個のePacketを出荷するのにA4の紙で3枚を印刷する。
しかも、ここ1ヶ月程前から「国際郵便の危険物申告書」ってのにチェックを入れ署名して同時に提出・・・・元お役所だからだろうか、紙が大好きのようだ。
集荷に来ていただいても、郵便局に持ち込んでも処理が遅過ぎる。
ヤマトさんは、ピッピとスキャンしてレシートの様な物を印刷して荷物に貼り、半分をこちらの控えとして渡してくれる。その時間15秒くらいか?
日本郵便は同じような機械を使ってはいるが遅いし、いちいち捺印が必要。
ハンコがお好きなのも元お役所だからか。
先日、用事があったので他郵便局で海外への荷物を3個発送。
たった3個に15分もかかってた。
オフィス内も人が多いだけで、働いているんだかないんだか。
せっかく素晴らしいサービスを提供しているんだから、土日の配達を無くす前にもっとやることがあるんじゃないか。
後納関係のホームページも使い辛いし。
文句ばかり言ってしまったが、本当に世界に誇れる便利で優秀なサービス。
無駄の削減が先!理不尽な値上げはやめて!民間苛めもやめて!
それは、海外への発送が増えたからで、しかも安いからだ。
EMSやePacketは素晴らしいサービスだと思う。
特にePacketは100g程度の荷物なら某宅配便で国内に送るより安い。
世界中1週間もあれば届く。税関次第だが。
地球の反対側の某国では税関の怠慢で1週間も滞るのが普通らしい。
こちらが心配して購入者に連絡すると「大丈夫、いつもそうなんだ。彼等は仕事をしない。ノープロブレム」だそうだ。
先ほどネット上で見たのだが、日本郵便は土日の配達(国内)を無くす方向で検討しているらしい。
ちょっと待て!9月1日からクリックポストの価格も値上げしたばかりだろう。
どこかの国の郵便じゃあるまいし。
海外の友人に言わせると、日本郵便の優秀さ、便利さ、親切さは信じられないくらいだそう。
日本郵便は集荷を依頼すれば荷物1個から集荷に来てくれる。
素晴らしいサービスだが、とにかく集荷時に提出する書類が多過ぎる。
以前もここに書いたかと思うが、1個のePacketを出荷するのにA4の紙で3枚を印刷する。
しかも、ここ1ヶ月程前から「国際郵便の危険物申告書」ってのにチェックを入れ署名して同時に提出・・・・元お役所だからだろうか、紙が大好きのようだ。
集荷に来ていただいても、郵便局に持ち込んでも処理が遅過ぎる。
ヤマトさんは、ピッピとスキャンしてレシートの様な物を印刷して荷物に貼り、半分をこちらの控えとして渡してくれる。その時間15秒くらいか?
日本郵便は同じような機械を使ってはいるが遅いし、いちいち捺印が必要。
ハンコがお好きなのも元お役所だからか。
先日、用事があったので他郵便局で海外への荷物を3個発送。
たった3個に15分もかかってた。
オフィス内も人が多いだけで、働いているんだかないんだか。
せっかく素晴らしいサービスを提供しているんだから、土日の配達を無くす前にもっとやることがあるんじゃないか。
後納関係のホームページも使い辛いし。
文句ばかり言ってしまったが、本当に世界に誇れる便利で優秀なサービス。
無駄の削減が先!理不尽な値上げはやめて!民間苛めもやめて!