忍者ブログ
46. 47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54. 55. 56.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日購入した大根の切れ端がこんなに育った。

凄いな・・・。
で、人参だけど、左のはもしかしたら芽が出てきたんじゃないかな。

アップにすると・・・。
明らかに始めた時と違うよ。




PR
いつもの近所の農家に寄ってみた。

入り口にある梅が満開。


今日はブロッコリーだけ購入。
100円税込。





業務スーパーのネタ続きます。
以前から気になっていた炊き込みご飯の素。
147円だったかな。

試してみました。

左、出汁。右、具材。
米を研いだら水を切る。

で、まずは出汁を入れる。
その後、水は3合なら3合の線まで。
具材投入。

汁もあるので、けっこうな水分・・・本当にこれでいいのか?
炊けた!

3合炊きのお釜からはみ出るくらい。

ちょっとやっぱり柔らかいかな、ってのはあったけど。

でも、美味しい!
日本人に生まれて良かった!
水は少な目だね。







この1年、業務スーパーにお世話になりっぱなし。
貧乏人の味方!!
モヤシ入りの味噌ラーメンが食べたくて買いに行った。

これだけ買って347円だったかな。
納豆3パック45円・タマネギ100円・懐かしい魚肉ソーセージ5本158円・モヤシ19円。
納豆はタレ無しで3パック39円てのが以前はあったのだが。
最近見かけない。
で、味噌ラーメンを作ってみた。

業務スーパーの袋麺5個入り135円の味噌味。
ちょっと食べ過ぎかな?と思ったけど、満腹大満足。
野菜を入れると味がちょっと薄くなるので、味噌を少々足してあげると最高。
餃子も業務スーパーの肉餃子30個入り198円。
油大目で水を足すとカリカリに焼き上がる。
なかなか美味しい。

業務スーパー。
OKストア。
100円ローソン。
マイバスケット。

この4店は本当に安い。
ただし、何度か通って食べてみると、某店舗の焼きそばは、塊になって解しにくい。
とか色々見えてくる。

貧乏人の酒飲みにはマイバスケットの500ミリで110円の発泡酒。
以前は韓国で作っていたそうで、今はキリンが作ってるそうだ。





業務スーパーのワイン598円はまずまずの美味しさだった。


セブンイレブンの焼酎がオススメですかね。
背景が生活感バリバリですみません(汗)










アウトドア作家の田淵義雄さん。
長野県川上村川端下に移住し作家活動を続けておられた。

なんと言ってもこの「フライフィッシング教書」は何度も読み返し、影響された。

自分は1983年頃にフライフィッシングを始めて、1985年に初めて千曲川源流川上村に行った。

それからは何度も通い大好きな場所だった。


千曲川支流金峰山川を登ると廻り目平キャンプ場があり、ここは直火ができる数少ないキャンプ場。
近くの川では岩魚と遊ぶことができる。
ハイキングコース・・・ハイキングなんて生易しい物じゃないけど。

最高の景色が楽しめる。


焚火を眺めながら呑む酒は最高。

あちらでごゆっくりフライフィッシングを楽しんでください。




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp