忍者ブログ
44. 45. 46. 47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブロッコリー野郎はブロッコリー炊き込みご飯を炊いてみた。


顆粒の和風出汁を入れ、醤油をちょっと。
前回、お釜から溢れんばかりになったので、今回は2合で。


これがまた美味しい!!
「日本人で良かった〜」と思う瞬間だが、食べ過ぎ注意ですよ〜(汗)




PR
畑で購入、300円税込・・・・最近はすっかりブロッコリー野郎になってしまった。


ブロッコリーは電子レンジで、が正解らしい。
茹でるとビタミンCが6割も無くなってしまうとか。
電子レンジとコピー機は苦手なんだが、早速試す。
皿にブロッコリーを入れ、水を少々。
1分30秒〜2分チン。


クレイジーソルトでも結構イけますよ。

同じく買ってきた小松菜。
タマゴを先にフライパンで。皿にどけておいて。
小松菜もごま油と塩でサッと炒めて、鶏ガラスープを入れてからタマゴを入れ和える。
白ゴマをかけて出来上がり。


チンゲンサイみたいな歯ごたえで美味い!





Chorde three ライブ 2011年5月。
この時がChordethreeでの初ライブなのかは分からない。
日吉でBluesが聴ける店はないかな、と検索したらCode threeがヒット。
初めて行った時にドラゴン藤原がライブを演ってたな。


その後、何回か通って頻繁にライブを演らせてもらった。
基本、このトリオだったんだけど、山崎さんが遊びに来てくれて叩いてくれた。


嬉しかったね〜。

Chorde threeはThe End と名前を変えて日吉駅普通部通りの最深部で営業中。
音の関係であまりライブはできないが、ナイスバーテンダーとパパさんがお相手をしてくれる。



花粉症の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今日は2回程チャリで外出したが、今は目が痒い。
またあの季節がやってくるのか・・・5月の連休あたりまでうっとうしいね。


先日、大根で水栽培をやってみたんだが、葉っぱが結構伸びた。
でも、周りの葉が萎びてきたので収穫。


中心の若い葉っぱは元気にまた伸びてきてるんだけど。


量も少ないので鶏ガラスープに入れてみた。
美味しかった。


ニンジンも芽が伸びてきたね。
このニンジンの方が遅く始めたんだけど、写真上に見えてるニンジンより伸びが早いよ。




2月15日土曜 RADATAP BLUE HEAT ライブ終了です。
ご来場の皆様ありがとうございました。

山根ブルースバンドさんとの共演、楽しく演らせていただきました。

2年くらい前に山根ブルースバンドのホーンズお2人をお借りして演奏したことがあった。
ホーンズが入ってるとゴージャス感が違う。
この夜も彼らはアップテンポの曲でガンガン煽りまくり。

ステージ所狭し・・・・楽しいステージだった。

後半はRADATAP。
ここからの写真はFujiyama撮影。
いつもありがとう!

バンドでの演奏は2020年初。

各自の写真を。

ドラムス:山崎よしき


ベース:小町正明

キーボード:中島成生


ギター:坪井一夫


ボーカル:敦子

RADATAP結成11年目に入った。
まだまだ演奏続けます!!




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp