忍者ブログ
26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地元のアットホームな居酒屋が閉店した。
昨年夏頃からご事情により閉店していたのだが、いつかまた再開してくれるだろう、と思っていたが・・・。


撮影地は川崎市、左の橋を渡ったあっち河岸が横浜市。
その橋を渡った横浜市側にその店がある。

つい先日のこと。
近くの郵便局に行くのにこのお店の前を通る。
引っ越し業者の作業員が店内に入って行くのを目撃。

いつか店を再開してくれると思っていたのだが、今回の騒動も多少は影響があったのかな。
馴染の店が1軒無くなった。





PR
初スギ薬局、初ゆうちょPayってことで、初めてスギ薬局に行ってみた。
歩きで10分位かな。
ペーパータオルが無くなりそうなので購入。


ペーパータオルは山のように在庫あり。
消毒系やら、ハンドソープは在庫切れ。
食品はお菓子が安いかな。
冷凍食品は、これはもう業務スーパーの圧勝。

決済はゆうちょPay、こちらも出かける前にアプリ入れてみた。
iPhoneで育成したQRコードをレジでスキャンしてもらうタイプなので非接触。
あっ(>_<)スギ薬局のポイントもらい忘れ。
てかさ、レジさんも言ってくれよ〜。




今回の騒動で、世界から「日本の対応は緩い」などと散々酷評されていた日本。
だが今「結果」はどうだ。
不思議な結果となっている。
世界一の死者数の少なさ。
世界が不思議な称賛をしている(笑)

今回、地球上では30万人が亡くなったとか。
人類史上、ペストだ、なんちゃら風邪だと、どんだけの人間が死んだことか。
人類が誕生してからずっとウイルスとは共存してきたわけで。

ただ、前から言ってるけど、日本における死者が700人(アバウトですみません)。
本当に少ない。
感染者数なんて関係ないよね。
問題は患者と死者。

給付金申請書はおろか、マスクすら届かない俺んとこ。
なんで経済を殺してまでこんな自粛が必要なのか。

今回の件で、色んな面が見えた。
日本人のイヤラシイところ。
自粛警察 イジメ なんだろ、不安を怒りに変えて他人にぶつけるんだろうか。
こんな日本人が居ると思うと悲しくなる。










またしても今更な話題・・・LINE Payの本人確認がやっとできた。
現在は数日かかるみたい。
本人確認はiPhoneやスマホからのみ。
郵送での本人確認は終了。

http://pay-blog.line.me/archives/16994522.html

リンクはLINE本人確認の公式ブログ。

銀行口座登録して、免許証の写真を撮影して送信。
で、次に自撮り、右向いたり左向いたり。
これ、他人が居るところじゃ恥ずかしくてできないよな。
「ゆっくりまばたきしろ」とかさ。これはPayPayか。
しかし、凄い世の中になったもんだ(汗)

銀行口座との紐付けも終わったので早速チャージ。


即、反映された。
ケチって500円(汗)






昨日のこと。
自宅に向かって歩いていたとき、アパートから長身で細身の若者がくわえタバコ出てきた。
慶応のジャージを着ていたので、バスケかバレーボール部に所属しているのだろう。
歩道沿いの自販機でドリンクを買った。
その時にタバコを足下に捨て、足でグリグリともみ消す。
俺はケンカ弱いから文句はその場では言わないよ(汗)

以前も自宅マンション前で慶応理工学部であろう(理工学部に入って行った)学生3人組の1人が、タバコを指で弾いて飛ばして道路に捨てた。

タバコが吸える年齢なんだし、頭がおよろしくて慶応に入学できたんだろ。
大体だな、二十歳でやめるもんだよタバコなんて(汗)

憲法で保証されてる自由なんで「タバコ吸うな!」とは言わないが、ただでさえ臭いのに吸い殻くらい自分で片づけろや!




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp