忍者ブログ
212. 213. 214. 215. 216. 217. 218. 219. 220. 221. 222.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13日は素晴らしい音楽を聴きに行ってきた。
羨ましい、悔しい・・・こんな気分は、以前、塩次さんを観に行ってた時以来かな。
長年演ってる人達の凄さ、堪能しました。
感動です。
山崎よしきがリーダーの新しいセッションバンド最高でした!
PR
行ってきました、阿佐谷のオイルシティ、お初です。
2時間近くの小旅行。
ちびコースターの久しぶりのライブ。
ギター、ベース、ドラムのバンドとして最小限の編成ってことですね。
もう何も言うことはありませんよ、長年演ってる凄さを堪能させてもらいました。
素晴らしいです。

photo by FUJIYAMA
12月10日は日吉コードスリーでライブ。
RADATAP−1、ベースレスという変則な形。
この店は普通のライブハウスのような大音量は出せない。
だから逆に面白い。
ドラム山崎よしきも色々と考えているようだ。昨日も何やら彼には似合わない電気楽器を使用。
ドラムセッティング時にその機材を持ってる姿にはかなりの違和感が・・・。
モジュールとキックのパッドを持参。
かなり使える、とは本人の感想。

山崎よしきドラムスクールはこちらです。


HONKY TONKY 

LOVESICK BLUES 

STORMYONDAY 

SOHISTICATED FULA 

GEORGIA ON MY MIND 

 

MY BABE 

STRANGE MAN 

AIN' T NOBODY'S BUSINESS IF I DO

TIME IS ON MY SIDE 

IT TAKES TIME

EVERDAY  I  HAVE THE BLUES 

 




12月10日は日吉コードスリーにてライブです。
チャージは300円と格安!しかもチャーム付き・・・チャームとは付け出しみたいなものでしょうか。

最近のコードスリーライブでは、ドラムの山崎よしきが時間の許す限り参加してくれてます。
明日も何やら小音量ライブの秘密兵器が有るとか・・・。
お店は19時からオープンしてますが、ライブは21時からと遅いスタートとなります。

今日は鶴見のチャータ船 康友丸さんにお世話になった。
狙いはシーバス。 

もう15年くらい前になるのだろうか。 
フライでシーバスを釣ってみたくて2度程予約をして行ったが、全て悪天候で出船見合わせ。 
それからは行く機会もなく、康友丸キャプテンと会うこともなく過ごしてきた。 
今年の春先くらいだったか、仕事の件もあって久しぶりに電話。 
仕事の付き合いも新たに始まり、一緒に釣りも行った。 
そして、ようやく今日、15年の思いが実現。 
いよいよ、出船。 

レインボーブリッジの橋桁周辺でルアーキャスト開始。 
釣れるのはフッコサイズばかり。 
それでも面白い! 

なかなかサイズアップしない中、キャプテンの友人がナイスなスズキサイズをヒット。 
いい加減ルアーは飽きて、やっと念願のフライにチェンジ。 
長年釣りから遠ざかっているとウラシマ状態で、フライラインはタイプ7なんてのがあるんだそうだ・・・驚いた。 
そのタイプ7のシューティングラインを初めて投げた・・・コツを掴むまで多少時間がかかったが、とにかくキャストすればアタル、釣れる。 
こちらは、残念ながらセイゴサイズ(>_<) 

11時には帰港。 
海の釣りは早帰りだから嬉しい。

この日、私の最大サイズ。
次回は70cmオーバーを!!

康友丸(こうゆうまる)お問合せは以下までどうぞ。
中島キャプテン携帯:090-3900-7026
e-mail:kouyuu@tbi.t-com.ne.jp
康友丸HP:http://kouyuumaru.web.fc2.com/
康友丸ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/kouyuumaru55
 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp