忍者ブログ
177. 178. 179. 180. 181. 182. 183. 184. 185. 186. 187.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日7日は四谷三丁目ブルーヒートにてRADATAPのライブです。

珍しく平日のライブですね。
ご来場お待ちしております。
ご来場いただいた女性の方には何やらプレゼントがあるとか・・・・。



PR
ある方からご紹介をいただいたルアービルダーさんの作品です。
当社オルジナルということで発売いたします。
何度も打ち合わせをして、ようやく完成しました。

海用のペンシルです。
かなりリアルですが、右端のホログラムを貼ったタイブが気に入ってます。



まだ名称も決っていません。
お値段は7,000円代後半〜ってところでしょうか。






SUGI JIG近日取り扱い予定です。
駿河湾で人気のジグです。




盛夏〜って日が続いておりますが、意外に涼しい当地。
山や海が近いからでしょうか。
都内の方はさぞかしお暑いことでしょうね。
そんな暑い夜は「おかじゅう」のバー「しんぐるらいふ」にてギター1本の無謀ライブです。

なんと、今回はあっちゃんが何曲かギターを弾くそうで、記憶によればギターを弾くのはRADATAP結成以前・・・3年程前だったと思います。

ゲストに「後輩」世田谷のチャンボツドラマー阿久井喜一郎がカホンで参加との話しもあるようですが、彼もこの日はライブ。終わってから間に合えば、みたいですね?
19時オープン、21時スタートです。
控室はすぐ近くの鳥正です(^_^;)





今年も行ってきました芦ノ湖ハワイアン。

小町君とあっちゃんと二宮駅で待ち合わせ。

西湘バイパス~箱根新道で元箱根へ。

早川辺りから雨がポツポツ、箱根の山も雨雲の中。

新道を上るとかなりの雨・・・あらら、今年は中止?と思いながらリハーサル会場の公民館に到着。

リハが終わる14時頃には真夏の青空と日差しで箱根らしくない暑さ。

公民館の機材を撤収し会場となるノザキ前の湖畔に搬入。

テントの設置やら食事の支度などは漁協の方達、ご近所さん、ノザキの常連さん達が分担作業。

ありがたいことです。

 

AKKは既にイイ感じです(^_^;)

ここでの食事も楽しみの一つ。

大きな鯵の干物やら、茂則さんが釣ってきた鮎、サザエ、鱒寿司、焼肉、焼鳥・・・お天気にも恵まれてビールも進む君でしょう。


 

巨匠村瀬氏が来てくれました。
左の女性はキャバレー嬢ではありません・・・。

奥様御同伴で、お食事をしたり観光船に乗ったり・・・その観光船、言われてみれば芦ノ湖に通い始めて30年1度も乗った事がないんです。

たまには、観光船に乗って湖尻辺りの美味しいお蕎麦を見つけたり、駒ヶ岳のロープウエイにも怖いけど乗ってみたいです。

てことは行きは海賊船で帰りは双胴船ってことですか。



今年は懐かしい顔も。

7~8年ぶりにお会いしたTさん。

現在は九州に在住だそうですが、たまに仕事で東京方面に来るとか。

短い間でしたが楽しかったです。

18時45分演奏開始です。

今年は花火打ち上げまでに終わらす予定が、ちょっとだけ花火と被ってしまいました。
花火は湖上で上がる訳ですから、上がったら誰も演奏の方は見てないわけで。
来年は18時30分スタートですね。

花火も終わり撤収作業の開始ですが、これがまた早いのなんの。
いつもながら地元の方達やら漁協の方達には感謝ですよね。
で、打ち上げとなるわけで、これがまた楽しいのです。
AKのAはお酒が沢山あって写真がブレる程喜んでいます。


昼間から噂のあった「海さくら」です!

ようやく食べることができました。
絶品!
0時を回る頃、ようやく本日の宿である泉荘に向かうのですが、シャンパンで仕上げとばかりに部屋でキーボードの松本さんを交えて小宴会。
よく呑みますね・・・。

目が覚めたら8時30分。
今日も暑いけど良い天気です。
毎年これを見ないと帰れませんね。

毎年二日酔いで見てる気がします(^_^;)

お風呂も入ってサッパリして、蕎麦を食べて帰ろうとたまに行く元箱根の深生そばへ。
観光地にありがちな不味い蕎麦ではなく、なかなか美味しい蕎麦を食べさせてくれます。
箸をつけてからの写真で申し訳ありませんが、写真もボケて、海老が大き過ぎて切れてます。

けっこうお腹イッパイになりましたね。
これで天せいろ並みですからね・・・前回は上を頼んでた男性客さんがいらっしゃいましたが、食べきれず包んでもらってましたね。

ノザキに戻り茂則さんと清子さんに御挨拶。
お土産に素敵なブルゾンを頂きました。
小町君、日本一ブルゾンが似合います。
それとお酒を2本(^_^;)
箱根がこの暑さじゃ下界などんだけ?と言いつつ下山。
帰りの西湘バイパスから見える海の奇麗なこと・・・イイカンジの潮目とナブラが(>_<)
AKとは二宮駅でお別れ。
明日3日は渋谷でRADATAPのリハです。
まだまだ夏の陣ライブ続きます。







 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp