忍者ブログ
167. 168. 169. 170. 171. 172. 173. 174. 175. 176. 177.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもRADATAPの写真を撮影してくれる横顔美人写真家Fujiyamaさんがゲスト参加の写真展「空気展2012」が下記日程にて開催されます。


2012年11月23日(金)13:00~19:00

2012年11月24日(土)10:00~19:00

2012年11月25日(日)10:00~18:00

小田急線狛江駅 泉の森会館2Fギャラリー。

RADATAPの写真も出展される?はずです。



皆様の起こしをお待ちしております!




 
 
PR
昨夜(20日)は四谷三丁目ブルーヒートで森崎ベラさんのライブ。
CDでは聴いてますが、生ベラさんは今まで一度も見る機会がありませんでした。
メンバーは森崎ベラ(vo) 北島徹(g) 深沢葉子(Key) 小川ヒロ(b) 岡地曙裕(dr)。

ライトが強くてベラさんの顔が飛んでしまいました。
カブリ付きだったので深沢さんが写ってないですね。
申し訳ありません。

そして、吾妻光良&The Swinging Boppersでお馴染の岡地さん。



初ベラさんは、R&B・Soul・Gospelを堪能させてくれました。
岡地さん、北島さんとはちょっとだけ懐かしい昔話もできました。
森崎ベラ素晴らしいシンガーです。
また機会があれば是非!!




昨夜(18日)は南林間HIDEAWAYでライブでした。
以前のバンド仲間がよく出演していたので、名前だけは知っていましたが、今回初めて演らせていただきました。

初めて南林間に降り立ちましたが、駅前のロータリーとかその周辺に信号が無いのに驚きました。
横断歩道で止ってくれる車なんてパトカーくらいですし。
信号の無い横断歩道で渡ろうとした人が居たら、車は停止して譲らないと「歩行者妨害」という立派な交通違反ですよね。
ま、それは置いといて、西口駅前の酒屋さんのあるビルの地下がHIDEAWAY

今回お世話になったのはタイバンさせていただいたロッキンシューズのギター弾きRikaちゃん。
ブッキングの件では大変お世話になりました。
そのタイバンのロッキンシューズは「ファッツカセダとロッキンシューズ」というバンド名。
ファッツカセダさんはリードボーカル・アコーディオン・キーボード担当の元気姉さん。

元気姉さんのカセダさんです。
RADATAPはリズム&ブルースバンドという私個人の位置づけですが、ロッキンシューズのサウンドはカントリーロックって感じですね〜。
これはもう全く知らない世界です。

19時30分まずはロッキンシューズからスタート。

右端のテレを弾いてる方がお世話になったRikaちゃん。
若者ぶってますが、ロッキンシューズ最年長。
あっちゃんの大学時代の同級生で、ん十年ぶりの再会をFBでしたのですね。
アップ1枚いっときましょう。

FBもイロイロ問題もありますが、旧友との出会いってのも私も最近体験しました。
その殆どは昔のバンド仲間です。

そしてRADATAPの登場。
驚いたのは今宵のあっちゃんの衣装。
下品な言い方ですが、乳が凄かったです(>_<)



写真じゃ分かりにくいので、皆さん次回ライブに確認しにきてください。
ブルースキャバレーRADATAP。
客席訪問もいたしますヨ。

今回来て下さった風俗・・・あ、いや音楽ライターの文屋さん。
彼はフライマンでもあります。
渓流のフライしかやりませんが、まあ、もう直ぐに足腰が弱って芦ノ湖に来るでしょう。
その時にはご案内いたします。

彼のシングル盤を回すDJ会にも何度かお邪魔しました。
なんともマニアックなR&Bの世界をいつも堪能させてくれます。

今回も白面でのステージでしたが、途中お客様からビールの差し入れが。
AKKの嬉しそうな表情が映像にあります(^_^;)
これは断るわけにいかないですもんね〜。
アンコールも頂き終了の記念撮影。
ファッツカセダ&ロッキンシューズ。


そしてRADATAP。

山崎さん、どこを見てるのでしょうか・・・クールにドラムを叩く山崎さんからは想像もできない画像ですが・・・問題ありましたら言ってくださいね。削除しますから〜(^_^;)

そして、初顔合わせでしたが、終電まで盛り上がりました。
共通の「音楽」を好きな者同士、20年前からの友達のような感じになってしまいます。
なんと言っても両バンドのファッツ対決は引き分けだそうですが、両ファッツ!イイカンジの写真です。


そして終電ギリギリまで・・・。






Rikaちゃんには大変お世話になりました。
また呼んでくださいね〜。





11月18日はRADATAP 南林間HIDEAWAYにてライブです。


今回はタイバンにファッツカセダとロッキンシューズさん。
YouTubeにかなり映像がありますので検索してみてください。


ファッツカセダさんはアコーディオンも演奏するそうですね、なかなか珍しいかと思います。
タイバンも初ですので、聴くのも楽しみですね。

RADATAPにもファッツ中島(同じくキーボード)がおりますが、ここは突っ込み所でしょうね。
ファッツ対決ということになりそうです・・・。
南林間駅からすぐのHIDEAWAY オープンは18:00、スタートは19:30からとなります。




2012年11月10日鈴木ヒロ BLUES From NewYork   荻窪ルースターに行ってきました。


鈴木ヒロ(g.vo)須川光(org) 渡辺茂(b) 石川雅春(ds) +ゲストというメンバー。
前回、鈴木ヒロさんのライブを見たのは数年前になるけれど、凄い進化に驚きと感動。
楽しいライブでした。


長年ニューヨークで活躍されているわけですが、健康管理もきちっとされているんだな、という印象。
話しをしていて感じたのですが、演奏技術だけでなくメンタルな部分も素晴らしいです。
大変勉強になったライブでした。

足元写真。
まだこんな小さい字でも見えるんですね〜(^_^;)
このジーンズ、とってもお似合いでした。






カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp