×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月13日BLUE HEAT LIVEは毎年恒例のHONEY DIPSとのジョイントです。
4回目?5回目?・・・その位です。
お陰様で大勢のお客様にご来場いただきました。
HONEY DIPSと言えば、もうこの2人。
IZちゃんのギターは相変わらずお洒落。
そして、いつもながらのRyoさんの突き抜けたヴォーカルも最高でした。
後半はRADATAP。
ここ最近オープニングのインストはBOOKER T.&MG'sに敬意を表しGreen Onion's。
なんてことない曲なのですが、難しい曲です。
BOOKER Tも70歳過ぎましたか。
お元気なようで何よりです。
良い感じで重なってますね。
BOOKER Tと言えばファッツ中島。
来年もオルガンサウンドに期待です。
この日は珍しくベルボトム?パンタロン?つまり、脚を見せずにズボンです。
RADATAP では初めてですよね。
おっと!
今年も誰かが乱入してきました。
出ました、得意の踊り(^_^;)
「酔っぱらおうぜ」という曲です。
Ryoちゃんのコーラスが入ると私が助かります(^_^;)
HONEYとの2015年ジョイントも既に決定しています。
写真はRADATAP を最初から撮り続けてくれているFUJIYAMAさん。
いつもありがとうございます。
2014年のBLUE HEATでの演奏はこれにて終了。
お疲れさまでした。
PR
ブログさぼっております(^_^;)
まずは、Virginから。
12月17日は半年ぶりのCHAD LIVEでした。
リハーサル終わったところですね。
久しぶりに会う高田さんは少々太りましたか?
大勢のお客様にご来場いただました。
ありがとうございます。
ホーボーズです(笑)
ホーボーレコードのTシャツです。
宣伝しときましたよ、O竹さん。
阿久井喜一郎・小町正明は当バンド自慢のリズムセクションです。
当バンドの最多来場数ダントツのあっちゃんと。
阿久井さん、また自由が丘でね〜(^-^)v
また来年もTHE VIRGINをよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
まずは、Virginから。
12月17日は半年ぶりのCHAD LIVEでした。
リハーサル終わったところですね。
久しぶりに会う高田さんは少々太りましたか?
大勢のお客様にご来場いただました。
ありがとうございます。
ホーボーズです(笑)
ホーボーレコードのTシャツです。
宣伝しときましたよ、O竹さん。
阿久井喜一郎・小町正明は当バンド自慢のリズムセクションです。
当バンドの最多来場数ダントツのあっちゃんと。
阿久井さん、また自由が丘でね〜(^-^)v
また来年もTHE VIRGINをよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
ふと気がつけば、もう師走。
早いものです。
12月のライブ予定です。
まずは12月13日(土)は恒例のHoney DipsとRADATAPのジョイントはBLUE HEATにて。
なかなかの熱い戦いになるかと思います。
12月17日(水)池尻大橋CHADは2014年6月から活動を停止していたVIRGINの活動再開。
小音量のライブです。
「後輩」阿久井喜一郎と久しぶりに会えます。
12月23日(火)は初参戦の大船ハニービー。
こちらはNOROさんとのジョイントです。
2年前の藤沢CLAJAのイベントでご一緒させていただいたことがあります。
今回はNOROさんからお誘いを受けました。
NOROさんは独特の世界観を持ったギターを聴かせてくれます。
イヴイヴの夜にピッタリですね。
後は突発的にDUOが入るかも知れません。
その時には追ってお知らせいたします。
では、皆様のご来場お待ちしております。
早いものです。
12月のライブ予定です。
まずは12月13日(土)は恒例のHoney DipsとRADATAPのジョイントはBLUE HEATにて。
なかなかの熱い戦いになるかと思います。
12月17日(水)池尻大橋CHADは2014年6月から活動を停止していたVIRGINの活動再開。
小音量のライブです。
「後輩」阿久井喜一郎と久しぶりに会えます。
12月23日(火)は初参戦の大船ハニービー。
こちらはNOROさんとのジョイントです。
2年前の藤沢CLAJAのイベントでご一緒させていただいたことがあります。
今回はNOROさんからお誘いを受けました。
NOROさんは独特の世界観を持ったギターを聴かせてくれます。
イヴイヴの夜にピッタリですね。
後は突発的にDUOが入るかも知れません。
その時には追ってお知らせいたします。
では、皆様のご来場お待ちしております。
久しぶりにベラさんのライブでした。
この日の前呑みはこれまた久しぶりの渋谷「細雪」で。
井の頭線改札横です。
20代後半ですかね〜、よく行ったものです。
おじちゃんもお元気そうです。
この日もシマアジの刺身としめ鯖が美味しかった。
岡地さんとも中野ブライトブラウン大騒ぎ以来でしょうか。
RADATAPと全く同じ編成ですね。
ライブを観るのはとても刺激と勉強になります。
お爺様2名(^_^;)
35年程前の青年だった頃の貴重?な写真。
この上の写真「お爺様2名(^_^;)」と同一人物2名です(^_^;)
時は残酷ですなぁ〜(^_^;)
実は小川ヒロさんとは同い年と判明。
左の方は目がハートになっております。
お気に入りベーシストの1人です。
シャツも素敵・・・こんなの着てみたいな〜。
楽しいライブでした。
岡地さん、またね〜。
ありがとう!
この日の前呑みはこれまた久しぶりの渋谷「細雪」で。
井の頭線改札横です。
20代後半ですかね〜、よく行ったものです。
おじちゃんもお元気そうです。
この日もシマアジの刺身としめ鯖が美味しかった。
岡地さんとも中野ブライトブラウン大騒ぎ以来でしょうか。
RADATAPと全く同じ編成ですね。
ライブを観るのはとても刺激と勉強になります。
お爺様2名(^_^;)
35年程前の青年だった頃の貴重?な写真。
この上の写真「お爺様2名(^_^;)」と同一人物2名です(^_^;)
時は残酷ですなぁ〜(^_^;)
実は小川ヒロさんとは同い年と判明。
左の方は目がハートになっております。
お気に入りベーシストの1人です。
シャツも素敵・・・こんなの着てみたいな〜。
楽しいライブでした。
岡地さん、またね〜。
ありがとう!