忍者ブログ
124. 125. 126. 127. 128. 129. 130. 131. 132. 133. 134.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月29日は森崎ベラさんのライブへ。

いつもの舟町BLUE HEAT です。
森崎ベラさん、さすがでした。
堪能しました。


終わってからは岡地さんと。
また次回7月10日を楽しみにしてます・・・と思ったら我々RADATAPも東北ツアーでした。







PR

塩マニ会って?
ブルースギターマスター塩次伸二氏を敬愛する連中の怪しい集まりです。
何と言っても濃いのは、写真左松井君。

彼は塩次氏の最後のローディだったわけです。
更にその隣は10年以上も塩次さんのローディををやってた今澤さん。
そして中央は名誉会長田中晴之さん。
これだけのメンバーが居れば誰にも文句は言わせないでしょう(^_^;)
晴さんは京都在住なので参加はできませんが。

そして第1回目の会合は5月23日三鷹の「鷹爺」さんで。
まだ明るい内から。


鷹爺さんには無理を言って早めに開けていただき、そして料理も美味しかったです。


結局、17:00くらいから23:00過ぎまで盛り上がっていました。
特に今澤さんの話は凄いです。
流石に10年間塩次氏とご一緒だっただけあります。
驚きの連続でした。



今回特別ゲストの小町さん。
今澤さんとも古くからの知り合いです。


塩マニ会用に作ったTシャツを持って記念撮影です。
第2回は忘年会も兼ねてできるよ良いですね。
店のワインも全部呑んじゃった?(^_^;)








3月に解禁して、もう5月も終わりの27日に今年初の芦ノ湖へ行ってきました。
べた凪、快晴で暑いのなんの。

ここ2〜3年はヒメマスとワカサギ狙いですね〜。
今回もヒメマスの道具しか持参せずで、トローリングはお休みです。

宝石のようなヒメマスです。
食べて美味しいし、やはりニジマス狙いのトローリングよりヒメトロかな〜。
この日は午前中で11尾となかなかの好成績でした。





ブログも更新が大変ですよね〜(^_^;)
やっとこさ、5月22日のBLUE HEAT LIVEに追いつきました。
今回は名カメラマンのご都合がつかなかったようで、お客様が撮影してくれた写真です。

生意気そうに・・・MC中でしょうか。
今回のライブには初めてのお客様もいらしてくださいました。
こういう出会いもライブに来ていただくから生まれるものです。

今回、iPhone6で撮影してくれた方がいましたが、写真が5とは段違いに奇麗ですね。

それがこれです。
意外にiPhoneは暗い場所が苦手ですが、6はこんなに奇麗に撮れてます。
真ん中のお客様のiPhone6だったかと思います。
九州から出張?ついでに来ていただいた方で、彼もブルースギターリストです。
フレディキングみたいな顔してますね・・・濃いいい方です。
本当にありがとうございました。

驚きました、ついにローラーコースター、バッパーズでピアノ担当の早崎氏が観に来てくれました。
カラオケ帰りでしょうか(^_^;)

写真左の方は早崎さんと大の仲良し。
カラオケ仲間であります。

次回BLUE HEATライブは8月20日です。
6月は今のところ何のライブも入ってませんが、7月は東北ツアーにも旅します。
ご来場の皆様、ありがとうございました!!



またしても気がつけばもう6月・・・もう今年も半分過ぎようとしています。
去る5月16日は久しぶりに国分寺gieeにてRADATAPのライブでした。
が、メンバーは少々変則で、ドラム山崎さんのスケジュールとファッツ中島さんのスケジュールが合わずKOGUに参加してもらうことに。

こんな感じの組み合わせです。


最初に演奏はThe Bounsing Hepcatsさん。


次はCOLD SWEATさん。
 

ラストは我々。


アフターも盛り上がり。

COLD SWETの渡邊さんは小町さんの古い知りあいでした。
gieeママさん、また呼んでください。
ありがとうございました。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp