忍者ブログ
80. 81. 82. 83. 84. 85. 86. 87. 88. 89. 90.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご当地、都内に比べると冬は暖かく、夏は涼しいんですよ。
冬、電車で都内に行くと、電車から降りた途端「おっ、さむっ」って感じます。
夏は車で走ってると小田原厚木道路平塚料金所の辺りから温度が下ります。
3度〜5度近く違いますし、風が涼しいんですよね。
それは建物の外の話しで、自分の部屋がある2階は暑いのなんのって。
間もなく17時になろうとしているけど、部屋の温度は34.2度、湿度64%・・・・。
エアコン入れろよって話しですが、まだまだ。ときたま入ってくる風が心地よい。

そして、以前、プレゼントに頂いたこれ。
これの季節ですね〜。





PR
久しぶりに気持ちの良いShuffleを感じに四谷三丁目BLUE HEATへ。

名人達の演奏は気持ちよく、楽しく、あっと言う間の2ステージ。
KOTARO君が来れずマイナス1。

お約束の・・・・emoji




劇的に梅雨が早く明けたと思ったら戻り梅雨?

そろそろこれが美味しい季節。

今宵はこれを引っ張りだして炭熾し。
と思ったら調子悪く生ガスが逆流。

別ので炭熾し。
食材の写真を撮り忘れたし(-_-;)








訃報が飛び込んできた。

70年代〜80年代にかけてブルーズブームがまだまだ残り火?燃え盛っていた時代。
仲間のバンドがいくつかあって、タイバンしたり。
そのメンバーの中でも、現在もずっと続けている人、やめちゃった人、やめたけど最近また始めた人等様々。

この古いカセットテープは、当時自分が見に行って録音したはず(定かではないが)。
ヴォーカルの方がつい最近亡くなったそうだ。
個人的に存じ上げてる訳ではないのだが、当時を思い出してこんなテープを引っ張りだしてみた。
ご冥福をお祈りいたします。






桜新町の帰りに、以前は2日と空けずに通ってた上野毛「まえだ」に寄ってみた・・・前回行った時にRADATAPのフライヤを貼らしてもらったんだが、終わったライブのフライヤがまだ貼ってあった。
前田さんが言うには「貼ったヤツが剥がしに来い」と。
確かにその通りだ(笑)
とんでもなく濃いハイボールとボンジリ。
ここは落着くな〜。

そして、勢いでBar The Endへ。

ここは以前は別の場所にあったのだが、その時にはライブもできるブルーズバーだった。
その名残で我々が行くとブルーズを聴かせてくれる。

この日はバディ・ガイのベスト盤だった。
このベーコンとポテチは燻製なんです。
嬉しいね!




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp