[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月19日(日曜)は平塚レインにてRADATAP のライブでした。
相模川からこっちは西湘と言うのでしょうか。
詳しくは分りませんが、西湘デビューでした。
初めての店で集客も心配でしたが、戸塚憲吉さんのバンドでキーボードを担当するDr Harukiさんご夫婦にも遠くからご来店いただきました。
そして平塚の若いブルースマンもっちーさんにも。
先月、大磯すとれんじふるうつセッションでお世話になった方です。
なんと言っても箱根の野崎氏にご夫婦でご来店いただいた事が最高でした。
この方、芦之湖漁業共同組合長、元箱根でフィッシングショップノザキを経営、そして自身も釣りは「神様」と呼ばれる程の名人。
私の尊敬する「兄貴」でもあります。
自身のハワイアンバンドでバンドマスターとしてウクレレと歌を担当。ライブは年に2回程しかやりませんが、私もギターで参加しています。
これ、昨年のハワイアンの写真。
ハワイアンバンドではなくてはならないスチールギター担当のSgさんご夫妻にも来ていただきました。
嫌でも力が入ってしまいます。
1set
1 sweet touch of love
2 my babe
3 It's my own fault
4 georgia on my mind
5 footloose and fancy free
6 honky tonky (A) or key to the highway
2set
1 mama he treat your daughter mean
2 same old blues
3 got my mojo workin'
4 time is on my side
5 it takes time
6 I'd rather go blind
encore
everyday I have the blues
ライブ終了後、他のメンバーは帰りの電車が心配なので早めに撤収。
野崎氏と2人で近くの居酒屋へ。
日本酒を飲みながら色んな話しを沢山して最高に楽しい時間でした。
ふと気がつくと1時過ぎ。
氏はホテルへ、私はタクシーで・・・。
次回は3月6日四谷三丁目BLUE HEATです。
「いつも写真を撮ってくれるフジヤマさん、ありがとう!」
渋谷から田園都市線池尻大橋下車徒歩1分です。
v:高田一典・Dr:阿久井喜一郎・B:小町正明・Kye:ファッツ中島・G:坪井一夫
CHADは今年お初ですね。
久しぶりに阿久井ちゃんと会えるのが嬉しいです。
昨日の平塚レインのライブは楽しくやらせていただきました。
なんと言っても、ギターを再開するきっかけを作ってくれた野崎氏と氏のハワイアンバンドでスチールを弾いてるSgさんが来てくれたことが嬉しかったですね〜。
そして、戸塚さんのバンドでKeyboard担当のDr Harukiさんにも来ていただきました。
ありがとうございました。
写真が届き次第また書きます。
2月19日(日曜)平塚レインでRADATAPがライブやります。
西湘初デビューです。
西湘〜湘南にも結構ブルースバンドが活動しているようです。
代表的なのが戸塚憲吉&ブルースフレンズさん。
戸塚さんをメインに気合いの入ったブルースを聴かせてくれます。
いつかご一緒できたらと思いますが、かなりレパートリーがぶつかるみたいですね。
定期的に西湘〜湘南でやれたらと思いますが、他のメンバーは遠いから大変ですよね〜。
では、皆様のご来場お待ちしております。
こんな写真が届くのを心待ちにしていました。
写真の使用許可はご本人に頂いておりますが、ブログに載せる事はお伝えしていないので、失礼ながらボカシを入れさせていただきます。
ロッド:マングローブスタジオBKH-795S
リール:ステラSW10000HG
ライン:PE5号+リーダー1001b
ルアー:MURASE MINNOW JIG MJ・AF-150(Alumi Finish)ブルーバック
比較的リーズナブルな価格設定のアルミ貼りをガンガン使っていただきたいと思います。
さすがに銀箔・シェル貼りは・・・飾って置きたいですよね〜。
写真の右下のルアーに付いたマグロの歯形がなんともファイトの凄さを想像させてくれます。
2012年4月完成予定ムラセミノージグご予約受付中です。