忍者ブログ
200. 201. 202. 203. 204. 205. 206. 207. 208. 209. 210.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年9月24日秦野市たばこ祭りに初参加。
ようやく写真をアップしました。
こちらの上メニュー「Photo」よりご覧ください。

RADATAPでは初の野外ライブでした。
山崎さんと小町君は何度も経験があるはずですね。
思えば30年以上も前、日体大の野外で一度演奏したことがあります。
真冬の野外、しかも夜・・・寒くて手がかじかんでしまった記憶がありますが、学生さん達は一生懸命踊ってたけど。
なんのイベントだったのが覚えてないです。

今宵は巨匠とあっちゃんと3人で平塚レインに西山清隆バンドを観に行ってきます。



PR
23日から発売開始した桜スナイパーが好調な滑り出し。
昨日はライブで行けなかったので、先ほど桜スナイパー全色を持って村瀬巨匠の工房へ行ってきました。
桜スナイパーを鋭い眼光で見つめる巨匠・・・。


あまり誉めると製作者Dちゃんが図に乗るといけないので詳しくは書きません。

順調な売れ行きです。
次回入荷は3月4日頃の予定です。





桜スナイパー本日23日より発売開始です。


発売前からご注文を頂き嬉しい限りです。
早速、追加オーダー入れました。
ご購入はこちらからどうぞ。



子供の頃、ブルースを教えてくれたのはTHE ROLLING STONESだった。
当時はイギリスの音楽でしかブルースを聴けなかった。
ヤードバーズ〜ツエッペリン、クリーム等々素晴らしいバンドが誕生したけど、いつもアイドルはブライアン。
母にせがんで邦題「夜をぶっとばせ(意味が分らないよね)」のシングルジャケット写真のブライアンが着てるセーターと同じ物を編んでくれとお願いした。


そのくらいブライアンは自分にとってアイドルだった。 最近、煮詰まっているのか、原点に一度戻ってみようとか思ってYouTubeブライアンの映像を観てる。
カッコいいなあ!本当にカッコいい!



2月22日は猫の日ということらしい。
ちょっと苦しいコジツケだろう。

我が家の猫は今年16歳になるのに、元気で外を走り回って近所の猫と喧嘩している。
子供の頃から当家は猫を切らせたことがなく、皆そろぞれ個性があって可愛かった。
雄も雌も飼っていたが、絶対的に雄の方が甘えん坊で可愛い。
反面、猫ってのは勝手で夏は台所のフローリングで寝てる。
冬になるとベッドに入り込んで一緒に寝る。
快適な場所をよく知ってるってことですね。

いつもAmazonで餌や砂を買うのだが、必ずそれに紛らせてCDを買う。
今回はこれ。

ちょっと大人買い?
何枚かはレコードでも持ってるけど、最近はCD 化されるとボーナストラックが入っていたりするので嬉しい。
中でも久しぶりに聴いたのがバディ・ガイのHOODOO MAN BLUES。
ブルースギター始めた頃にはマイク・ブルームフィールドとバディ・ガイが大好きだった。
第2回ブルースフェスで初来日のジュニアとバディを見たことが自慢(どこが?)です(笑)
勿論、第1回のエイシズとロックウッドもね。
で、このHOODOO MAN BLUES、今聴くとシンプルで非常に良いですね〜。
スカスカ感がたまらない。
謎のベーシスト、ジャック・マイヤースの怪しげなベースも良い。
この頃のバディは大好きです。
ミュージシャンは進化していくものなので「この頃が好きです、今でもそんなプレイをしてください」というのは失礼な話しなのだろう。

今回購入の殆どの解説はローラー・コースターの小出氏。
現役ブルースシンガー、ブルースギターリストで、しかも半端な知識ではないから頭が下ります。
P-VINEも偉い!




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp