×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月1日と記事が前後してしまいますが、四谷三丁目BLUE HEAT にSIM YOUを観に行ってきました。

今回はギターに牧野さんの代わりに北川 涼さん。

彼のギターを楽しみに行ったところが・・・なんと今出さんも都合悪かったようで、ヴォーカル&ギターは小出さん。
今出さん、小出さん・・・名前は似てるか(^_^;)
小出さんはMCで「SIM YOUです」とシツコイほど言ってましたが(^_^;)
ベースは勿論、小川ヒロさん。

ドラムも勿論、山崎よしき。

このメンバーでは初でしょうね。
そして、これだけのメンバーですよ、悪いはずがない。
歴史のあるミュージシャンの演奏ってのは本当に観てて楽しいです。
多分、このメンバーでのライブは2度と無いでしょう。
楽しいライブでした!
今回はギターに牧野さんの代わりに北川 涼さん。
彼のギターを楽しみに行ったところが・・・なんと今出さんも都合悪かったようで、ヴォーカル&ギターは小出さん。
今出さん、小出さん・・・名前は似てるか(^_^;)
小出さんはMCで「SIM YOUです」とシツコイほど言ってましたが(^_^;)
ベースは勿論、小川ヒロさん。
ドラムも勿論、山崎よしき。
このメンバーでは初でしょうね。
そして、これだけのメンバーですよ、悪いはずがない。
歴史のあるミュージシャンの演奏ってのは本当に観てて楽しいです。
多分、このメンバーでのライブは2度と無いでしょう。
楽しいライブでした!
PR
2月5日は今年初めてのBLUE HEATライブでした。
珍しく平日のライブです。
新しく作ったTシャツもお披露目(^_^;)
バーガンディレッドというカラーですが、まあ早く言えば「あづき色」でしょうか・・・。
ブルゴーニュ地方の葡萄の色だそうです。

ご来場いただいたお客様、本当に感謝です。
またまた、懐かしい再会もありましたね。

石田がんちゃん一郎さんと堅気のTさん。

小町君とがんちゃんと私はちょっとだけ、大昔に同じバンドだったことがあります。
堅気のHさん、Sさんも当時のバンド仲間です。
皆さん、スーツが似合いますよね〜。
HOLD ON であっちゃんのサム踊りぃ。
キャプチャー画像です。


あ、今夜は中野ブライトブラウンでライブです。
ギター1本であっちゃんと修業してきます。
珍しく平日のライブです。
新しく作ったTシャツもお披露目(^_^;)
バーガンディレッドというカラーですが、まあ早く言えば「あづき色」でしょうか・・・。
ブルゴーニュ地方の葡萄の色だそうです。
ご来場いただいたお客様、本当に感謝です。
またまた、懐かしい再会もありましたね。
石田がんちゃん一郎さんと堅気のTさん。
小町君とがんちゃんと私はちょっとだけ、大昔に同じバンドだったことがあります。
堅気のHさん、Sさんも当時のバンド仲間です。
皆さん、スーツが似合いますよね〜。
HOLD ON であっちゃんのサム踊りぃ。
キャプチャー画像です。
あ、今夜は中野ブライトブラウンでライブです。
ギター1本であっちゃんと修業してきます。
2013年2月5日は今年初の四谷三丁目BLUE HEAT LIVEです。
珍しく平日火曜のライブです。

19時オープン・20時スタートです。
Tシャツも新調しましたし、ガンガン行きまっせ!
ご来場お待ちしております。
珍しく平日火曜のライブです。
19時オープン・20時スタートです。
Tシャツも新調しましたし、ガンガン行きまっせ!
ご来場お待ちしております。
トップの写真にもありますように1月26日土曜は日吉コードスリーにて本年初ライブです。
昨年もスタートはコードスリーでした。

RADATAP-2 と言うことで、このトリオでも1年ぶりでしょうか。
ギター1本のDuoで演るより300倍安心です(笑)
そして、だってソロだもんのAki Kankeが前半を務めます。
今回はどんなピン芸を見せてくれるでしょうか。
21時からと遅く小音量なライブです。
キレに良いマスターのワインが美味しい店です。
昨年もスタートはコードスリーでした。
RADATAP-2 と言うことで、このトリオでも1年ぶりでしょうか。
ギター1本のDuoで演るより300倍安心です(笑)
そして、だってソロだもんのAki Kankeが前半を務めます。
今回はどんなピン芸を見せてくれるでしょうか。
21時からと遅く小音量なライブです。
キレに良いマスターのワインが美味しい店です。
追記です。
RADATAP-2ライブ映像↓
http://radatap.com/radatap-2.html
http://radatap.com/radatap-2.html
少々日付が前後しますが、先日、藤沢にあるバーCane'sへ。
風俗・・・あ、音楽ライター文屋章氏のDJ会です。
彼のDJ会は何度か行かせてもらってますが、今回はシガゴブルースコテコテDJ会ということで楽しみにしていました。

やっぱり、アナログレコードって良いですね〜。
CDには無い暖かさって言うのでしょうか。
ここのオーディオシステムは未確認ですが、アナログSP盤を大音量で聴けるってのは気持ちの良いものです。
しかも、コテコテドロドロのシカゴブルース(^_^;)

もう1人のDJの方。
右の姐さん、今どきピースサインってのもどうかと思いますが・・・。
かっこ良いオジサマです。

SP盤談義でしょうか。
マニアックな方達です。
オマケは文屋さんと。

もうすぐ還暦の2人・・・(^_^;)
風俗・・・あ、音楽ライター文屋章氏のDJ会です。
彼のDJ会は何度か行かせてもらってますが、今回はシガゴブルースコテコテDJ会ということで楽しみにしていました。
やっぱり、アナログレコードって良いですね〜。
CDには無い暖かさって言うのでしょうか。
ここのオーディオシステムは未確認ですが、アナログSP盤を大音量で聴けるってのは気持ちの良いものです。
しかも、コテコテドロドロのシカゴブルース(^_^;)
もう1人のDJの方。
右の姐さん、今どきピースサインってのもどうかと思いますが・・・。
かっこ良いオジサマです。
SP盤談義でしょうか。
マニアックな方達です。
オマケは文屋さんと。
もうすぐ還暦の2人・・・(^_^;)