×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ、もう1月も20日ですね〜。
更新サボってます(^_^;)
2013年大晦日に本栖湖年越しキャンプに30年ぶりに復帰。
2015年も本栖湖で迎えることができました。
この景色ですから、たまりません、やめられません。
この時にしか会わない旧友達とも再会。
今じゃロッドすら持参しないという体たらく。
ひたすら呑んで食べるだけのキャンプ。
2013年の大晦日は富士山世界遺産騒動で凄い人出でしたが、2014年はガラガラ。
一番良い場所をゲット。
今どきオープンですよ〜(>_<)
正に野営。
もう30年以上も毎年ここで正月を迎えている連中です。
テントを張り終えれば、とにかく乾杯。
肴は本栖湖スペシャル?な燻製。
2014年大晦日も暮れていきます。
そして、2015年初日の出!!
湖岸から。
お節には見えませんが、元旦だから朝から日本酒もイっちゃって良いでしょ。
元旦午後からは大荒れ。
この程度しか積もりませんでしたが、本栖湖の寒さを実感させてもらいました。
よく呑んで食べて大笑い。
楽しい一時でした。
更新サボってます(^_^;)
2013年大晦日に本栖湖年越しキャンプに30年ぶりに復帰。
2015年も本栖湖で迎えることができました。
この景色ですから、たまりません、やめられません。
この時にしか会わない旧友達とも再会。
今じゃロッドすら持参しないという体たらく。
ひたすら呑んで食べるだけのキャンプ。
2013年の大晦日は富士山世界遺産騒動で凄い人出でしたが、2014年はガラガラ。
一番良い場所をゲット。
今どきオープンですよ〜(>_<)
正に野営。
もう30年以上も毎年ここで正月を迎えている連中です。
テントを張り終えれば、とにかく乾杯。
肴は本栖湖スペシャル?な燻製。
2014年大晦日も暮れていきます。
そして、2015年初日の出!!
湖岸から。
お節には見えませんが、元旦だから朝から日本酒もイっちゃって良いでしょ。
元旦午後からは大荒れ。
この程度しか積もりませんでしたが、本栖湖の寒さを実感させてもらいました。
よく呑んで食べて大笑い。
楽しい一時でした。
今年最後のRADATAPのライブは大船ハニービーでした。
大船には何回か行ったことはありますが、商店街を歩いたのは初めて。
結構、ディープな感じで酒飲みには嬉しい商店街です。
2年程前に藤沢でライブをした時にジョイントしたNOROさんにお誘いを受けました。
OTONA GUITAR2014 winterというお題。
RADATAPが先に演奏します。
楽器も全てPAを通してます。
OTONA GUITARですかね〜(^_^;)
某ヴォーカルの姐さんに「音がでかいてばっ」と怒られました(;_;)
あ、そうそう、写真は某スポーツ新聞社のインチキカメラマンCha君。
カメラはGR。
Cha君、コンデジに慣れてないので手ブレしちゃってますね(^_^;)
そして、 NOROさんの独特の世界の始まり。
我々の汚れきった音楽の後、心が洗われるような音楽でした。
イヴイヴな夜に相応しい音でした。
RADATAPの2015年は2月から始動ですね〜。
少々寂しいですが、1月はじっくりと個人練習しましょう。
2014年ご来場いただいたお客様に一同礼〜!
また2015年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!