忍者ブログ
128. 129. 130. 131. 132. 133. 134. 135. 136. 137. 138.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前は毎日のように通っていた上野毛「まえだ」。
海の近くに越してから既に5年目に入ったけれど、その間に行ったのは1回だけ。
久しぶりにピアニスト前田さんの顔を見に行ってきた。
偶然にもニューヨークに一緒に行ったご友人も来店。

15年ぶりだとか。
そして、相変わらず焼鳥も美味しかった。
ハツ・砂肝・ボンジリ・ねぎま全て最高でした。
嫌いなレバーも前田さんのは食べれます。
最近はひいお爺さんになられたとか。
昔のバンド時代の話には又々大笑いさせてもらいました。


箸置きをお土産にもらいました〜。

そして自由が丘へ。

カラオケ嫌いなはずなんだけどな〜(^_^;)






PR
スノーピーク会員、現在は最低ランクのレギュラー会員です(^_^;)

特に請求はしてなかったのですが、律義にも本日カタログが届きました。
まあそれにしても、素晴らしい製品ばかりですね〜。
そうそう買えませんが。




久しぶりの大都会へ。

イルミネーションって言うんですか?奇麗ですね〜。

最近たま〜に行ってるガード下の渋い「吉野川酒造」へ。

店名が新潟吉野川酒造と同じ名前で、しかも吉野川が呑めるのですが、直営店という訳ではなさそう。
安くて美味しくてサラリーマンの味方ですね。
お客様はスーツ姿が殆ど。

そして、舟町のBLUE HEATへ。
今宵はバータイムです。 

良い音で聴かせてくれます。
ふと、こんなLPをリクエストしてみました。

探すのに時間がかかったみたいですが、申し訳ないです(^_^;)
これも懐かしい1枚ですね〜。
名盤だと思います。




あ、もう1月も20日ですね〜。
更新サボってます(^_^;)

2013年大晦日に本栖湖年越しキャンプに30年ぶりに復帰。
2015年も本栖湖で迎えることができました。

この景色ですから、たまりません、やめられません。
この時にしか会わない旧友達とも再会。

今じゃロッドすら持参しないという体たらく。
ひたすら呑んで食べるだけのキャンプ。

2013年の大晦日は富士山世界遺産騒動で凄い人出でしたが、2014年はガラガラ。
一番良い場所をゲット。

今どきオープンですよ〜(>_<)
正に野営。
もう30年以上も毎年ここで正月を迎えている連中です。

テントを張り終えれば、とにかく乾杯。
肴は本栖湖スペシャル?な燻製。

2014年大晦日も暮れていきます。


そして、2015年初日の出!!
湖岸から。

お節には見えませんが、元旦だから朝から日本酒もイっちゃって良いでしょ。

元旦午後からは大荒れ。
この程度しか積もりませんでしたが、本栖湖の寒さを実感させてもらいました。

よく呑んで食べて大笑い。
楽しい一時でした。



今年最後のRADATAPのライブは大船ハニービーでした。

大船には何回か行ったことはありますが、商店街を歩いたのは初めて。
結構、ディープな感じで酒飲みには嬉しい商店街です。

2年程前に藤沢でライブをした時にジョイントしたNOROさんにお誘いを受けました。
OTONA GUITAR2014 winterというお題。
RADATAPが先に演奏します。
楽器も全てPAを通してます。



OTONA GUITARですかね〜(^_^;)
某ヴォーカルの姐さんに「音がでかいてばっ」と怒られました(;_;)

あ、そうそう、写真は某スポーツ新聞社のインチキカメラマンCha君。
カメラはGR。
Cha君、コンデジに慣れてないので手ブレしちゃってますね(^_^;)


そして、 NOROさんの独特の世界の始まり。
我々の汚れきった音楽の後、心が洗われるような音楽でした。
イヴイヴな夜に相応しい音でした。

RADATAPの2015年は2月から始動ですね〜。
少々寂しいですが、1月はじっくりと個人練習しましょう。

2014年ご来場いただいたお客様に一同礼〜!

また2015年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!










カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp