忍者ブログ
121. 122. 123. 124. 125. 126. 127. 128. 129. 130. 131.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日9月19日は中央林間パラダイス本舗でライブです。

今回はRADATAP Trioということで、敦子v・小町正明b・坪井一夫gのトリオです。
タイバンはOld Cokes タジさんg.v・リカg・パパふんじゃらfidのトリオ対決です。
19:30からのスタートですが、お店は17:30から開いているようです。
よろしくお願いいたします。





PR
阿佐ケ谷オイルシティへ。

Ro Ikiワールドを堪能です。
2013年以来となるロイキ&山崎よしきのDuo。

恒例の前呑みは阿佐ケ谷「柿ざわ」へ。

初めて蕎麦屋さんですが・・・お洒落な店でした。
エビスも嬉しいし、小鉢も最高。
小鉢沢山並べて呑むの好きです。

和なら日本酒でしょう。
山形のお酒だったかな。
これも美味しかった。
けど、このお酒はこれで売りきれ(>_<)

こちらもかなり美味しい。
器も素敵!!
蕎麦屋で蕎麦を食べるのは久しぶり。

いつも蕎麦までいかない(^_^;)
まず、タレをつけずに蕎麦だけでいただく。
わ〜、香りも舌触りものど越しも最高です。
タレは少々甘め?でも、上品で繊細な感じ。
塩をつけてツルっといってみました・・・最高。
ここまで美味しい蕎麦は久しぶりです。

で、蕎麦のブログじゃないんですよね。
オイルシティに向かいます。

2013年以来のロイキさん。
「黄色いクロンボ」でした。
本当に自己完結形ブルーズマン。ロイキワールドです。
あっという間の2ステージでした。
休憩時間長過ぎ(笑)
まあ、足りないと思うくらいがイイのでしょうかね。
東京もいいけど、是非関西で観たい人です、RoIki.









本日はライブ観戦Wヘッダーというヘビーな1日。
昼は初めて行く沼袋。
 
商店街は昭和のまんまという感じ。
その商店街を歩くこと数十秒。
Organ Jazz 倶楽部がありました。


凄い!電光掲示板。
苅部ちゃんの名前が出るまで結構待ちました(笑)
 
苅部真由さんリーダーのトリオ。
矢藤健一郎さん(ドラム)。
穂積翔太さん(ギター)。

お昼を少々回った午後に極上なB3サウンドを堪能。
凄腕のミュージシャン達でした。
お店もシンプルで落着いた感じです。

苅部ちゃん、いつかグリーンオニオンズを聴かせてね〜。
記念撮影をして、四谷三丁目に向かいます。

少々時間が余りそうなので西武戦新宿駅から四谷三丁目まで歩くことに。
久しぶりに燻製の店「煙人」に寄ることに。
荒木町の辺り、路地もあってちょっと京都っぽいです。
お洒落な店が多いですね〜。

今宵はこれをお願いしました。

海の幸の燻製プレート。
左から、牡蛎・イカ・マヨネーズの燻製・タラコ・シシャモ・秋鮭白子・エビ・・・痛風の人にはタマラナイセットでしょうか。
ビールもワインも良いですが、今宵は日本酒。

20時も近くなったのでBLUE HEATに向かいます。

昼間はアーバンでお洒落な4ビートでしたが、Wヘッダー夜の部は「どろどろどろどろ」BLUESで焼酎ロック。

セクスィー高村& R-50 Blues Project
佐藤浩人vo,g, 伊藤正純vo,g,
Nick澤野vo,harp, 大橋勝美vo,dr, 高村和俊b,
guest. 早崎詩生pf,fromRollerCoaster, 堀田俊一g

カザフスタンから来日?の堀田さんはお久しぶりですが、相変わらずのリアクション最高でした。
沼袋から四谷三丁目、ヘビーなWヘッダー堪能の日でした。



ROLLER COASTERが久々に全員揃うということで、大回転を観に荻窪へ。

荻窪と言えば前呑みは「かみや」です。
こんな家族的経営大衆酒場は安くてそこそこ美味しくて、しかも財布にも優しいお店です。
海の幸セットが泣かせてくれます。



大雨もやっと治まって夕方には虹も出たそうですが、ローラーコースターに虹は似あいません
てば。
今朝も収穫を済ませてから長野から飛んできたコータロー。
やっぱりローラーにはハープが無きゃね。


あ、俺のワイングラスになんてことを(>_<)
なんでもかんでもボトルバーにしちゃうんだから。
素晴らしい!!


いつもながら、いつもながら素晴らしグルーヴでした。
そこのバンド演ってる少年達、オヤジバンドのオヤジ達、一度はROLLER COASTERを体験してみたら?
グルーヴが何なのか分ります。
んんーー、でもその後バンド演るのが嫌になっちゃうかも。
それは自己責任で。


9月19日土曜は中央林間パラダイス本舗にてライブです。
RADATAPは酒飲みトリオの演奏です。

17:30オープン・19:30スタート、そして投銭だそうです。
あっちゃんに集金をお願いするしかないですね〜。
ち◎の間に札束を挟んで頂きましょう!!



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp