忍者ブログ
109. 110. 111. 112. 113. 114. 115. 116. 117. 118. 119.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最初で最後の明治神宮への初詣は30年以上も前の話。
それ以来の明治神宮に。

晴れてはいるが梅雨時の蒸し暑い日。
しかし、明治神宮の森の涼しい風は心地よかった。

最近渋谷を歩いても、本当に驚くのが外国人観光客の多さ。
白人・有色人種が大勢。
日本人の方が少ないくらい。

先日、YouTubeで観たのだが、明治の森ができたのは約100年前。
日本全国の国民からのボランティアで木々が集めれらたそう。
当時、大正天皇は「杉を植えろ」と言ったそうだが、それを説得し、今の森を創ることになったきっかけを作った人物がいる・・・らしい。お名前も忘れてしまったが。

日本最大の木造鳥居をくぐるにも作法がある。
参拝にも当然作法がある。
しかし、そんなことは全く知らない。日本人としは全く情けない話だ。
今どきの小学校は道徳の授業などはないのだろうが、週に1時間でもよいからそのような時間があって、神社への正しい参拝の仕方なども含め、日本の成り立ちなどを教える時間があっても良い気がする。

参道で見た日本人親子の姿にもがっかり。
小学校低学年の子供たちが立ち入ってはいけない森の中を走り回っている。
親は見てても注意すらしない。
情けない限り。


愉快だったのがこのカラス。
最初、1人の外国人が木の上に留まってたこのカラスを撮影していたのだが、カラスは「もっと撮って」と言わんばかりに前にあった灯籠に移動。
思い出したのが日本神話に出てくる「八咫烏」。恥ずかしながらその存在を知ったのはサッカー日本代表のシンボルマークだったから。
少々ググると、神武天皇を大和の橿原まで案内した。太陽の化身ともされているそう。

 
本殿まで進むとNTTビルとのこの違和感。
お賽銭を投げ、にわか仕込みの二礼二拍一礼をして日本国を立派にしてくださりありがとうございました、と明治天皇に御礼。
なんとも清々しい気分で明治神宮をあとにし、俗世界のキリンシティへ(笑)






PR
荻窪Charlie's Spotに小出斉ソロを。
1人でギターを弾き、歌うという自己完結型の小出斉。

彼のビート感は素晴らしいの一言。
見習うべきところ多数有り。
ギターリストの皆さんは是非1度ご体験していただきたいと思います。



偶数月第1金曜はBLUE HEATにて「SIM YOU」のライブ。

起上げ時からSIM YOUを観て聴いてきたが、この夜の演奏は神懸かりと言っても良いほど。
名人達の演奏は本当に素晴らしい。

次回は8月の第1金曜日ですね。
つまらんブルースセッションは1回お休みしてでも、このバンドは聴いておくべきです。
バンドの演奏とはどうあるべきか、どう楽しむべきか、答えはSIM YOUにあります。



国分寺gieeライブ終了です。
ジョイントはCOLD SWEATさん。

今回で2回目、DuoDuoでした。
渡辺慎也さんの声量には圧倒されます。
そして、COLD SWEAT名物はベース佐々木さんの「お神輿ベース」。

来ました・・・この後ベースを神輿のように背負って練り歩きます(x_x)

凄いパフォーマンスですね〜。

わっしょい!
 
圧倒されつつ、2部はRADATAP Duoです。
そして、アンコールはCOLD SWEATとご一緒に。

録画カメラが超広角なので端が不自然です。
慎也さんの隣に立ってたのですが、声がでかくて耳がキーン(x_x)
阿佐ケ谷の某ライブハウスで「声がウルサイ」と近所から苦情が来たとか。
普通はベースとかドラムがウルサイなら分かりますが・・・参りました。
またご一緒しましょう。






もう明日4日のことですが、国分寺gieeにてRADATAP Duoライブです。
再掲載です。

ジョイントはCOLD SWEATさん。
シカゴプランニングのレコーディングアーティストです。
今回はドラム無しのDuo対決です。

19時オープン・スタートは19時30分からです。
よろしくお願いいたします。





カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp