忍者ブログ
106. 107. 108. 109. 110. 111. 112. 113. 114. 115. 116.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も8月1日がやってきました。
恒例の箱根ハワイアンです。
既に10年以上続いているイベントですが、年々規模が大きくなっているような。
箱根町の重鎮達がバンドメンバーですね。


今年は芦之湖漁協組合長野崎氏のお孫さんのバンドも参加。
お孫さんにはかないません。

最近のフラダンスはとてもお洒落でジャジーな感じです。
素敵でした。
バンド重鎮の二人目は元町会議員で豊月のご主人。

半端ない美声です。

花火が始るまでに演奏を終了できず(笑)
今年の花火はとても良かったですね〜。
予算を教えてもらいましたが、たしか例年の+50万とか?

野崎組合長とパチリ。

次の日はワカサギ釣り。
まだまだ小さいですね。
夏の箱根は最高です。





 

PR
7月27日はRADATAP Duo、BLUE HEATライブでした。

ジョイントは初顔合わせの「コール天エコーズ」さん。

サウンド的に我々が先かと思ったのですが、なぜか後の演奏に。
ギター秋山さんは塩次ギタージムの生徒さん。
今でも関西方面の合宿などのイベントに参加されてます。
エッジの効いたテレキャスターサウンドです。

お客様から頂いた写真です。
7月のライブはこれで終了です。






7月22日は5月以来のRADATAP BLUE HEAT LIVEでした。

5月以来のフルメンバーによるライブです。
写真がないのでキャプチャです。

これは、お客様が撮ってくれた写真です。
この週の月曜から飲み過ぎ食べ過ぎで体調最悪。
5日間ロクな物食べてなく、酒も全く飲まず。
両手がツリまくってました。
水分不足でしょうね。




いつもながら、ふと気が付けばもう8月。
7月ライブを振り返ってのその1は7月16日荻窪Charli's Spotです。

IBISは長年日本のC&Wやフォークソングを演奏してきた土岐氏のDuo。
そのギターの腕前、そして渋い歌声は流石です。

ボーカルの愛ちゃんは歌を始めてまだそんなに経ってはいませんが、土岐氏の指導が良いのでしょうね〜。
メキメキと力を付けています。

Shaky Oyamadaさん。

今回はソロでの参加。
愉快なステージでした。

そして我々。

RADATAP Duo。

今回は珍しくテレ。

愛ちゃんにはツイストで参加してもらました。
たしか、ダンスを習っていたとのことで、踊りがお上手。

アンコールはShakyさんとセッションです。
ご来場の皆様ありがとうございました。
荻窪の夜は更けいく・・・。














7月27日水曜はRADATAP Duoライブは舟町BLUE HEAT。

タイバンはコール天・エゴーズさんにお世話になります。
コールテン・・・懐かしいですね(^_^;)
コーデュロイって言うのでしょうか。

ギターの秋山さんは塩次さんのギタージムに通っていた方です。
今でも東京のジムに通っているとか。
塩次フリークですね。
楽しみです。




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Kazu335]
[01/24 NONAME]
[01/23 Kazu335]
[01/23 NONAME]
[06/02 Kazu335]
最新トラックバック
ブログ内検索
管理人連絡先
カウンター
アクセス解析
ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者アナライズ
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp